コラム一覧
-
中央区の格安レンタルオフィス・シェアオフィス25選!
他のオフィスとの比較 2021/12/27東京都心で駅近のレンタルオフィスをリーズナブルな価格で運営している天翔オフィスが、中央区のレンタルオフィスを25ヵ所ご紹介します。 最初に中央区でレンタルオフィスやシェアオフィスを借りるメリットを解説し、中央区の各エリアにある代表的なレンタルオフィス・シェアオフィスを説明していきます。 中央区でオフィスを借りる予定の方やオフィスを中央区に設置予定の方は、ぜひ参考にしてください。 【天翔オフィス】千代田区・中央区・台東区(秋葉原、上野)エリアのオフィス一覧 中央区の代表的なレンタルオフィス・シェアオフィス25選 中央区のブランド力・アクセスの良さ・生活全般の便利さ、ご理解いただけたかと思います。ここからは、このエリアの代表的なレンタルオフィス・シェアオフィスを25ヵ所ご紹介します。 「日本橋・京橋」「銀座」「八重洲」とエリアを分け、エリアごとの特徴もお伝えします。ぜひオフィス選びの参考にしてください。 日本橋・京橋エリア 日本橋は文化的な香りがする美しい外観のビルが多いエリアで、老舗店や大企業のオフィスも多く、歴史・風格を感じます。 京橋も同様に品の良いオフィス街で、画廊や骨董店も多く、歴史のある街ならではの雰囲気です。近年は「京橋エドグラン」「東京スクエアガーデン」など近代的な駅直結の商業施設も登場し、人気を集めています。 天翔オフィス 日本橋人形町 一棟まるごと天翔オフィスが運営するレンタルオフィスです。人形町駅から徒歩3分の好立地、利用者は「東京都中央区」で登記でき名刺への住所表記もOK。オフィスを借りるだけで日本橋のステータスを得られます。 部屋はすべて窓のある完全個室で空調も個別になっています。デスク・チェアなどオフィス家具のそろった個室が1人用から利用可能です。 初期費用は入室契約金・初月賃料・共益費のみ、ランニングコストは賃料と共益費だけで退去時の原状回復費・清掃費もありません。できるだけ少ない負担で中央区にオフィスをかまえたい方の希望にお応えできます。 オフィス名天翔オフィス 日本橋人形町所在地東京都中央区日本橋人形町3丁目3-5最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 人形町駅東京メトロ 水天宮前駅、小伝馬町駅、三越前駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用 110,000円(1人用55,000円)42,900円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/chiyoda_chuo/nihombashi-ningyocho/ 天翔オフィス 東京駅 京橋駅から徒歩2分、宝町駅から徒歩4分と抜群のアクセスで、東京駅も徒歩圏内です。ブースタイプ(個室)の料金はとてもリーズナブル、3万円台から中央区オフィスが実現します。 初期費用として必要なのは入室契約金・初月賃料・共益費のみ。ランニングコストは賃料・共益費だけで、退去時に発生しやすい原状回復費や清掃費もありません。 オフィス名天翔オフィス 東京駅所在地東京都中央区京橋2丁目8-21 仁大ビル最寄り駅東京メトロ 京橋駅、日本橋駅都営地下鉄 室町駅JR・東京メトロ 東京駅対応人数1人費用(初期費用や月額費)初期費用 55,000円30,800円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/chiyoda_chuo/kyobashi/ 【天翔オフィス】千代田区・中央区・台東区(秋葉原、上野)エリアのオフィス一覧 エキスパートオフィス東京 駅から徒歩5分のアクセスの良さが魅力のレンタルオフィスで、最新の制震構造を採用し地震対策も配慮されています。入居者は系列のすべての店舗のラウンジが自由に利用可能です。 ラウンジの椅子はイタリアの有名ブランド・カッシーナ製。こだわりのある上質な空間とセキュリティ体制は、ビジネスに集中できる環境を提供してくれるでしょう。 料金には水道光熱費・ラウンジなど共有部分利用料・家具・受付サービス・高速インターネット・フリードリンク・清掃が含まれ、とてもシンプルな仕組みです。 オフィス名エキスパートオフィス東京所在地東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋2丁目ビル10階最寄り駅東京メトロ 日本橋駅、三越前駅JR 東京駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.expertoffice.jp/area/tokyo/ オフィスネット日本橋 ブランド力のある立地で開業・独立・拠点設置を希望する方のための月貸しレンタルオフィスです。法人登記可能なオフィスは全室鍵付き、水道光熱費・光回線費・共益費込みの料金設定で、安心して利用できます。 オフィス名オフィスネット日本橋所在地東京都中央区日本橋横山町1-4最寄り駅都営地下鉄 馬喰横山駅、東日本橋駅JR 馬喰町駅東京メトロ 小伝馬町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)66,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.hayashiya.com サーブコープ 日本橋ワカ末ビル 日本橋・三越前・神田・小伝馬町と4つの駅が利用でき、ビジネスの拠点として抜群のロケーションです。老舗百貨店に大型商業施設もあり、銀座も近く、仕事の合間にショッピング・グルメが楽しめます。下町情緒の残る庶民的なエリアもあり、多彩な顔を持つ街の楽しみ方はさまざまです。 オフィス名サーブコープ 日本橋ワカ末ビル所在地東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7階最寄り駅JR 新日本橋駅、神田駅東京メトロ 三越前駅、小伝馬町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用は保証金として月額費用1ヵ月分個室レンタルオフィス 165,000円~/月コワーキングスペース 26,400円~/月バーチャルオフィス 10,560円~/月詳細は要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/nihonbashi-wakamatsu-building/ シェア 日本橋の住所で法人登記ができ、起業を考えている個人事業主や法人の営業拠点のスタートアップにぴったりです。 光熱費・通信費は無料、郵便物の転送も月会費に含まれています。スマートフォンで簡単に予約できる点も魅力です。 オフィス名シェア所在地東京都中央区日本橋堀留町1-10-1 カクタビル2階最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 人形町駅東京メトロ 小伝馬町駅、三越前駅都営地下鉄 馬喰横山駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)スタンダードプラン 5,280円/月・登録料5,500円・保証金5,280円別途各エリア利用料金オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttp://shareplanning.net SENQ 京橋 施設テーマは「FOOD INNOVATION」、「食」に関する先駆者が集う、駅から直結のオフィスで、ラウンジは吹抜けで抜群の解放感が味わえます。 スタートアップはもちろん、既存企業の新規事業担当者など、新しいプロダクト・サービスを生み出していきたい方が集まり、出会いと共創が生まれる環境が用意されています。 オフィス名SENQ 京橋所在地東京都中央区京橋2丁目2-1京橋エドグラン3・4階最寄り駅東京メトロ 京橋駅、銀座一丁目駅JR 東京駅都営地下鉄 宝町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)ルーム会員 451,000円~/月ブース会員 99,000円~/月コワーキングスペース 22,000円/月別途、入会金として月額費の1ヵ月分、保証金として月額費の1ヵ月~2ヵ月分オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.senq-web.jp/office/kyobashi 東京アントレサロン 会員制のレンタルオフィス「アントレサロン」は、初期費用なしで月額費だけで利用できます。1契約で東京・神奈川・埼玉の10拠点14店舗すべてが使え、首都圏での移動が多いビジネスの効率アップが期待できそうです。 1階に無料のオープンラウンジ、2階には私語と電話が禁止のフリーデスク、3階は通話も会話もOKのフリーデスクで、シーンや目的に合わせて使い分けできます。 オフィス名東京アントレサロン所在地東京都中央区日本橋3丁目2-14 新槇町ビル別館第一1~3階最寄り駅JR 東京駅東京メトロ・都営地下鉄 日本橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)フリーデスクプラン 10,455円/月バーチャルオフィスプラン 4,180円/月初期費用0円オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://entre-salon.com/salon/tokyo/ TRIEL東京 東京駅から歩いて4分、日本橋駅からも1分、フットワーク良く移動ができ、貴重な時間を無駄にしません。受付にはコンシェルジュが待機し、クライアント・ゲストのお迎えのほか、会員のビジネス環境をサポートします。 オフィス名TRIEL東京所在地東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2・3階最寄り駅東京メトロ 日本橋駅、三越前駅、大手町駅JR 東京駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)専用デスク 21,780円~/月個室 60,280円/月入会金は月額利用料1ヵ月分オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.triel.jp/tokyo/ ビジネスエアポート日本橋 インターナショナルな雰囲気のオフィス空間は、エアポートのラウンジをイメージして作られたとか。日本橋・中央通り沿いで、このエリアのステータスを実感できるロケーションです。オフィスは天井が高く洗練されたデザインになっており、ゲストを招いての打ち合わせも快適に行なえます。 オフィス名ビジネスエアポート日本橋所在地東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1階最寄り駅東京メトロ 日本橋駅JR 東京駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)個室サービスオフィス 176,000円~/月シェアワークプレイス 9,900円~ /月別途入会事務手数料オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://business-airport.net/shop/nihonbashi/ BUREX京橋(ビュレックス京橋) 京橋駅から徒歩2分のレンタルオフィスビルで、駐車場のほか、OAフロア・男女別トイレ・機械警備などの設備があります。空調は個別対応で快適なオフィス空間が実現するでしょう。セキュリティは有人管理もあり、安心です。 オフィス名ビュレックス京橋所在地東京都中央区京橋2丁目7-14最寄り駅東京メトロ 京橋駅、銀座一丁目駅都営地下鉄 宝町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.burex.jp/building/kyobashi WORK EDITION NIHONBASHI 江戸時代から商業の中心としてにぎわってきた日本橋の富沢町に位置します。ラウンジは24時間利用でき、ルーフトップテラスは緑に囲まれた開放的な空間でリフレッシュ時におすすめです。ロビー・会議室などのパブリックスペースを活用し、専有区画を有効利用できる環境です。 オフィス名WORK EDITION NIHONBASHI所在地東京都中央区日本橋富沢町10-13最寄り駅都営地下鉄 馬喰横山駅、東日本橋駅東京メトロ 小伝馬町駅東京メトロ・都営地下鉄 人形町駅JR 馬喰町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)保証金:賃料の3.1ヵ月分~事務手数料:賃料の1.1ヵ月分月額費は要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://workedition.jp ワークスタイリング日本橋 法人向けの多拠点型サテライトオフィスを展開する「ワークスタイリング」の日本橋オフィスです。 オフィスのある日本橋1丁目三井ビルディングの低層階には「COREDO日本橋」があり、仕事の合間の食事やショッピング、ちょっとした手土産のお買い物もサッと済ませられます。オフィスのデザインモチーフは「和」で、このエリアにふさわしい雰囲気です。 オフィス名ワークスタイリング日本橋所在地東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋1丁目三井ビルディング12階最寄り駅東京メトロ 日本橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別シェアオフィス物件URLhttps://mf.workstyling.jp/share/office/nihonbashi/ WAW日本橋 会員になると日本橋だけでなく、赤坂・神田と好立地の計3店舗のオープンエリアが利用でき、名刺への住所記載・法人登記も可能です。ゲストは受付スタッフがお迎え、取引先との打ち合わせも快適に行なえます。 オフィス名WAW日本橋所在地東京都中央区日本橋1丁目13-1日鉄日本橋ビル3階最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 日本橋駅東京メトロ 茅場町駅、三越前駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)ルーム会員 1席88,000円~/月デスク会員(固定席) 1席88,000円/月オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://work-and-wonder.com/place/nihombashi/ 銀座エリア ハイブランドの旗艦店や老舗が立ち並ぶ銀座は大企業のオフィスも多いエリアで、ステータスも格別、ブランド力の強さが魅力です。近年ファストファッションの大型店の出店や大型商業施設の出店も続き、常に注目される街といえるでしょう。名刺記載の住所や登記住所に「銀座」が使えれば、取引先にしっかり印象を残せるはずです。 エグゼクティブオフィス銀座 法人登記もでき、ビジネスの信用度をアップさせたい方にぴったりです。初期設備投資・保証金・敷金・更新料が不要、銀座で2ヵ所展開しています。 矢島ビルは365日24時間利用可能、風月堂ビルは固定型完全個室のハイグレードオフィスです。 オフィス名エグゼクティブオフィス銀座所在地東京都中央区銀座7丁目11-3矢島ビル8階東京都中央区銀座6丁目6-1風月堂ビル3階最寄り駅●矢島ビル東京メトロ 銀座駅東京メトロ・都営地下鉄 東銀座駅●風月堂ビル東京メトロ 銀座駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)入会金 55,000円基本料金は要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.eosjapan.com 銀座アントレサロン 「アントレサロン」は会員制のレンタルオフィスで、初期費なし月額3,800円から利用可能です。1つの契約で東京・神奈川・埼玉の10拠点14店舗がすべて使え、首都圏内の移動が多いビジネスなら、生産性が向上しそうです。 銀座アントレサロンは5店舗ありますが、1号館をご紹介します。 オフィス名銀座アントレサロン所在地東京都中央区銀座7丁目13-5 NREG銀座ビル1階最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 東銀座駅東京メトロ 銀座駅JR・東京メトロ・都営地下鉄 新橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)フリーデスクプラン 10,456円/月バーチャルオフィスプラン 4,180円/月個室プラン 55,000円~/月初期費用0円オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス物件URLhttps://entre-salon.com/salon/ginza/ 銀座ビジネスセンター バーチャルオフィスと22室のオフィス・会議室・セミナールームが利用できます。銀座駅から徒歩2分、有楽町駅からも5分とアクセス抜群、「銀座」住所で法人登記・銀行口座開設などが可能です。 契約条件が柔軟で即日利用もでき、お急ぎの方でも銀座オフィスが実現するかもしれません。 オフィス名銀座ビジネスセンター所在地東京都中央区銀座6-6-1 風月堂ビル5階最寄り駅東京メトロ 銀座駅JR 有楽町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)11,000円~/月入会金0円オフィス種別レンタルオフィス、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.ginza-bc.co.jp ビズキューブ銀座店 銀座駅から徒歩1分、ビル1階エントランスと各階エントランスで社名が表示され、お客様をお迎えしての打合せは内装・什器の異なる7つの会議室から選択できます。 会議室・レンタルオフィスはともに完全個室で防音仕様、プライバシー管理に配慮されたい業種におすすめです。 オフィス名ビズキューブ銀座店所在地東京都中央区銀座5-6-12みゆきビル(受付7階)最寄り駅東京メトロ 銀座駅東京メトロ・都営地下鉄 東銀座駅JR 有楽町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)レンタルオフィス 88,000円~/月コワーキングスペース 14,300円~/月シェアオフィス 6,050円~/月オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.bizcube.jp/ginza fabbit 銀座 京橋・銀座一丁目・宝町の3駅から5分以内で、有楽町駅からも徒歩圏内です。オフィスは全室24時間入退室OK、コピーサービス・フリードリンクコーナーも完備しています。 レンタルオフィスとしてはもちろん、会議・研修・セミナー・カンファレンスなどの会場としても利用可能です。 オフィス名abbit 銀座所在地東京都中央区銀座1-15-4 銀座一丁目ビル 7階最寄り駅都営地下鉄 宝町駅東京メトロ 銀座一丁目駅、京橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)個室 116,600円~/月・初期費用44,000円~フリー席 17,600円/月・初期費用22,000円オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://fabbit.co.jp/facility/ginza/ ベンチャーデスク VD銀座6 企業や個人が仕事場を共有するシェアオフィスでは、初期費用やランニングコストが抑えられるうえにさまざまな業種の人々との出会いもあります。 銀座6丁目の好立地はオフィス所在地として十分なステータスがあり、会社登記もできます。取引先との商談にも最適で、無料の打合せスペースが利用でき、急な来客があっても安心です。 オフィス名ベンチャーデスク VD銀座6所在地東京都中央区銀座6丁目13-16 ヒューリック銀座ウォールビル7階最寄り駅東京メトロ 銀座駅東京メトロ・都営地下鉄 東銀座駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)フリーデスク 27,500円/月固定席ブース 49,500円/月鍵付き個室ブース 66,000円/月オフィス種別オフィス種別 シェアオフィス物件URLhttps://vd-japan.com/o_AvWyavcI715GE1XdIoNB#tE9HdxcAUdPACdptzc6m LEAGUE銀座 ワークスペースはラウンジ・ブース・個室オフィスの3タイプ、好みのスタイルの空間が選べます。 1階には一般客も利用できるカフェがあり、こだわりのコーヒーでリフレッシュするのもよいでしょう。2階のキッチン付きイベントスペースは一般の方も使え、交流会・セミナー・パーティー・料理教室など、さまざまなシーンで利用できます。 オフィス名LEAGUE銀座所在地東京都中央区銀座3丁目11-3最寄り駅東京メトロ 銀座駅都営地下鉄 東銀座駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)ラウンジ 22,000円/月入会時事務手数料11,000円その他のプラン料金は要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttp://league-brands.jp/location/ginza/ リージャス銀座一丁目 宝町・京橋も近く、東京駅も徒歩圏内です。すべてサービス込みのプランでシンプルな料金設定です。プロジェクトオフィスなど短期使用もでき、スタッフが増えたときはデスクスペースの追加OKなど柔軟に対応してもらえます。 オフィススペースの種類が「窓付きオフィス」「インテリアオフィス」「オフィススイート」「コワーキング」と分かれており、用途に合わせて選択可能です。 オフィス名リージャス銀座一丁目所在地東京都中央区銀座1-16-7大栄銀座ビル 5~6階最寄り駅都営地下鉄 宝町駅東京メトロ 銀座一丁目駅JR・東京メトロ 有楽町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、バーチャルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.regus.co.jp/workspace/japan/東京/東京都/銀座一丁目 八重洲エリア 東京駅東側に広がる八重洲エリアは、多くの大企業・有名企業がオフィスをかまえています。東京駅からJR各線を利用して日本各地へ簡単に移動できるうえ、日本橋・京橋・銀座など都内有数の商業エリアへも移動しやすく、大変利便性の高いエリアです。このエリアにオフィスを設置すれば企業のイメージアップが期待できるでしょう。 ウィズスクエア八重洲店 交流や経営に関するセミナー・講演会など、女性起業家が課題克服できる「女性のためのつながるオフィス」がコンセプトの女性専用レンタルオフィスです。利用時間・利用シーンに合わせ、さまざまなプランがラインナップ、ぴったりのプランが見つけやすいでしょう。 専任司法書士による会社設立に必要な定款・書類作成のサポートもあり、急な設立も対応してもらえ、安心です。 オフィス名ウィズスクエア八重洲店所在地東京都中央区八重洲2-4-10第一幸田ビル5階最寄り駅JR 東京駅東京メトロ 京橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)レンタルオフィス 38,500円/月フリーデスク 22,000円/月バーチャルオフィス 11,000円/月オフィス種別レンタルオフィス、バーチャルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttp://www.womanscafe.com ビジネストランスファー 東京駅から直結、天気の悪い日でも快適に駅に向かえます。プランの組み合わせが柔軟な点も魅力で、ニーズに応じた組み合わせを提案してもらえます。 法人登記は無料、専用電話・FAXも設置でき、リーズナブルな価格で八重洲のオフィスが実現可能です。 オフィス名ビジネストランスファー所在地東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル6階最寄り駅JR 東京駅東京メトロ 日本橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)個室 55,000円~/月・入会金 11,000円固定デスク 33,000円~/月・入会金 11,000円フリーデスク 22,000円~/月・入会金 11,000円 バーチャルプラン 3,300円~/月・入会金 11,000円オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス物件URLhttps://b-transfer.co.jp +OURS 八重洲/東京駅 JR東京駅から徒歩4分、東京メトロ日本橋駅から徒歩1分という立地で、八重洲側には新幹線改札もあり、国内出張の多い方に最適です。出張前後の作業はもちろん、取引先との打ち合わせにも使えます。 1~8名用の登記・住所使用OKの「サービスオフィス」、16名まで収容できる「会議室」、「コワーキングスペース」も利用でき、ニーズに合わせて使用可能です。 オフィス名+OURS 八重洲/東京駅所在地東京都中央区八重洲1-4-16東京建物八重洲ビル3階最寄り駅JR 東京駅東京メトロ 日本橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.expertoffice.jp/ours/yaesu/ 中央区でレンタルオフィス・シェアオフィスを借りるメリット 都内23区内には、「オフィス街」と呼ばれるエリアがいくつも存在します。そのなかで中央区にレンタルオフィス・シェアオフィスを借りると、どのようなメリットがあるのでしょうか? イメージがとても良くブランド力がある 中央区は名前のとおり東京の真ん中にあります。日本有数の歴史あるオフィス街として多くの大企業・有名企業がオフィスをかまえ、飲食店・小売店も本店や旗艦店が出店しており、影響力・信用は絶大です。中央区には強いブランド力があり、オフィスをかまえるとビジネスで信用につながりやすいでしょう。 ハイブランドが路面店をかまえるだけでなくファストファッションも大型店を出店し、話題に事欠きません。飲食店に関しては、寿司・天ぷら・フレンチ・イタリアンなどの高級店はもちろん、もんじゃ焼き・親子丼・人形焼など親しみやすい庶民的な名店が多いのも特徴です。 アクセスが良く個性的な街が多い JR・東京メトロ・都営地下鉄が乗り入れ、中央区内には22もの駅が存在します。銀座・日本橋などビジネスの中心地に、江戸文化の情緒を感じる茅場町・月島・人形町など、個性豊かな駅ばかりです。 都内や国内の移動に手間がかからず、フットワーク良くタスクを処理できます。また、同じビル内に多くの企業がテナントとして入居している場合が多いのも中央区の特徴で、効率の良い取引が行ないやすい環境です。 生活関連で不便がない 日本屈指のビジネス街として商業も発展しており、飲食・買い物に不便がありません。高級店に加え、下町情緒あふれるグルメが楽しめるお店が多いのも魅力です。気分や用途によってさまざまなシーンを選んで楽しめます。 ビジネスに不可欠な会食や手土産も、高級店からB級グルメまで、中央区なら選択肢が豊富です。取引先との良好な関係形成に役立つでしょう。 天翔オフィスについて レンタルオフィスはアクセスが大切です。天翔オフィスが展開するレンタルオフィスは都心の駅近物件が中心で、すべて有名ビジネス街にあり、駅から徒歩5分以内の物件ばかりです。 天翔オフィスが運営するのは個室レンタルオフィスで、オフィス家具は人数分無料利用できます。入居当日からインターネットが使用でき、専用電話回線・FAXも設置可能です。 また、天翔オフィスなら「契約金+初月賃料・共益費」だけでスタートできます。水道光熱費・更新料・退去時の原状回復費用はかかりません。初期費用だけでなくランニングコストも抑えられるのが大きな魅力です。 天翔オフィスが選ばれる理由 まとめ 中央区は「日本橋・京橋」「銀座」「八重洲」とエリアごとにカラーに違いがありますが、どのエリアも歴史と品格があります。大企業・有名企業のオフィスも多く、事務所の立地としては都内屈指のステータスでしょう。 交通アクセスの良さや飲食・お買い物に便利な点も魅力で、会食場所・手土産選びに困りません。 中央区のオフィスは用途に合わせてプランを選び、初期費用・ランニングコストが負担にならないようにしましょう。 天翔オフィスのエリアごとのレンタルオフィス情報はこちらから↓ 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのオフィス一覧 【天翔オフィス】千代田区・中央区・台東区(秋葉原、上野)エリアのオフィス一覧 【天翔オフィス】豊島区(池袋、大塚)エリアのオフィス一覧 【天翔オフィス】新宿区・渋谷区(高田馬場、代々木)エリアのオフィス一覧
続きを読む -
東京港区にあるレンタルオフィス・シェアオフィス24選!
他のオフィスとの比較 2021/12/16都心・駅近の格安レンタルオフィスを運営している天翔オフィスが、東京港区の代表的なレンタルオフィスやシェアオフィスを24ヵ所ご紹介します。 最初に港区でレンタルオフィスやシェアオフィスを借りるメリットを解説し、港区の各エリアにある代表的なレンタルオフィス・シェアオフィスを説明していきます。 港区でオフィスを借りる予定の方やオフィスを港区に設置予定の方は、ぜひ参考にしてください。 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのオフィス一覧 港区でレンタルオフィス・シェアオフィスを借りるメリット 23区内のなかで港区にレンタルオフィス・シェアオフィスを借りると、どのようなメリットがあるのでしょうか? イメージの良さ 港区はファッショナブルで流行の発信地のイメージが強く、ハイブランドもショップをかまえるエリアです。ITや広告関連の企業がオフィスをかまえ外資系企業も多めで、「港区のオフィス」から受ける企業イメージは良く、この印象は事業主にとって大きな魅力になるはずです。港区のオフィスはステータスの1種といってよいでしょう。 洗練されたデザインのビルやショップが並び、行き交う人々もオシャレな人が多いのが港区の特徴です。散策するだけでも気分が上がる雰囲気で、イメージの良さは働く人々のモチベーションアップにもつながるでしょう。 交通の便がいい 23区内で山手線内に位置する港区には、JR・東京メトロ・都営地下鉄などの公共交通機関が乗り入れ、どのエリアも交通の便が良く都心内で移動に時間がかかりません。アクセスの良さは都内有数です。 生活関連で困らない 物価が安いとはいえませんが、商業施設も多く飲食や買い物で不便がありません。医療機関も整っています。 港区の代表的なレンタルオフィス・シェアオフィス24選 ここからは、港区の代表的なレンタルオフィスとシェアオフィスをご紹介します。 一口に「港区」といってもエリアごとに特徴が違い、受けるイメージも差があります。いくつかのエリアに分けて解説していきますので、参考にしてください。 新橋エリア 新橋駅を中心にした新橋エリアは港区でも特に利便性の高い一角で、カジュアルテイストのお店も多く、港区のなかでは庶民的な雰囲気です。 天翔オフィス 新橋赤レンガ通りANNEX 20㎡以上の比較的広めの部屋が中心のオフィスです。全部屋窓付きの完全個室・個別空調で、快適な港区オフィスが実現します。初期費用は入室契約金・初月賃料・共益費のみ。ランニングコストは賃料と共益費だけです。 オフィス名天翔オフィス 新橋赤レンガ通りANNEX所在地東京都港区新橋3丁目11-8 オーイズミ新橋第2ビル最寄り駅JR・東京メトロ・都営地下鉄・ゆりかもめ 新橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円275,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/shimbashi-annex/ 天翔オフィス 新橋赤レンガ通り 一棟まるごとレンタルオフィスで、オフィス家具がそろった個室が1人用から用意されています。初期費用と毎月の賃料・共益費のみで借りられ、更新料もなく安心して利用可能です。 オフィス名天翔オフィス 新橋赤レンガ通り所在地東京都港区新橋3丁目9-10最寄り駅JR・東京メトロ・都営地下鉄・ゆりかもめ 新橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円(1人用55,000円)52,800円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/shimbashi/ 天翔オフィス 新橋5丁目 少人数用(1~3名)のレンタルオフィスが中心です。スタッフが増えた場合、新橋エリアにある天翔オフィスのほかのオフィスにそのまま移動するケースもあります。 オフィス名天翔オフィス 新橋5丁目所在地東京都港区新橋5丁目12-11最寄り駅JR・東京メトロ・都営地下鉄・ゆりかもめ 新橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円(1人用55,000円)55,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/shimbashi-5chome/ 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのオフィス一覧 ビジネスエアポート新橋 ビジネスエアポートは、東急不動産が展開するレンタルオフィス・シェアオフィスです。共用ラウンジの受付にはコンシェルジュが常駐し、ビジネスシーンをサポートします。 「さまざまな目的を持つ人が集まり旅立つ国際空港のように、新たなビジネスがここで始まり、世界へ飛躍(Take-Off)する」をコンセプトに、東京・神奈川で展開しています。 オフィス名ビジネスエアポート新橋所在地東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス6~8階最寄り駅JR・東京メトロ 新橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)シェアワークプレイス9,900円~/月ブース136,400円~/月別途入会事務手数料オフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://business-airport.net/shop/shimbashi/ リージャス新橋 新橋駅近くの新橋東急ビルにあり、個室オフィス・シェアオフィスからコワーキングスペースまで、オフィスプランは豊富です。 オフィス名リージャス新橋所在地東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル 2・3階最寄り駅JR・東京メトロ 新橋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/shinbashi/ 赤坂エリア 大使館に高級飲食店のイメージが強いエリアで、大企業本社や高層ビルが並ぶビジネスの街ですが、路地裏にはかつての花街の雰囲気が残ります。 天翔オフィス 赤坂 赤坂駅から歩いて1分の立地の良さが魅力で、周囲には各国大使館も多くグローバルな雰囲気です。 オフィス名天翔オフィス 赤坂所在地東京都港区赤坂2丁目14-11最寄り駅東京メトロ 赤坂駅・溜池山王駅・赤坂見附駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用110,000万円(1人用55,000円)55,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/akasaka/ 天翔オフィス 赤坂ANNEX 国際色豊かなエリアで赤坂駅・溜池山王駅どちらからも徒歩5分の好立地。1人用から12人用まで部屋のラインナップが豊富です。 オフィス名天翔オフィス 赤坂ANNEX所在地東京都港区赤坂2丁目21-4最寄り駅東京メトロ 赤坂駅・溜池山王駅・六本木一丁目駅・国会議事堂前駅対応人数1~12人費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円(1人用55,000円)52,800円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/akasaka-annex/ 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのオフィス一覧 オープンオフィス赤坂ビジネスプレイス 余裕感あるデザインが魅力のビルは、来客にも好評だとか。フロア内はクリアホワイトで統一され、清潔感あふれるレンタルオフィスです。 オフィス名オープンオフィス赤坂ビジネスプレイス所在地東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂 7階最寄り駅東京メトロ 赤坂駅・溜池山王駅・赤坂見附駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://regus-openoffice.jp/openoffice/akasaka/ リージャス赤坂Kタワー 赤坂見附駅からすぐのレンタルオフィスです。個室オフィスはもちろん、シェアオフィス・コワーキングスペースまで、多彩なオフィスプランが用意されています。世界中のリージャスビジネスラウンジが利用できる特典も魅力です。 オフィス名リージャス赤坂Kタワー所在地東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4階最寄り駅東京メトロ 赤坂見附駅・永田町駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/akasaka_ktower/ 浜松町エリア 浜松町駅にはJR山手線・京浜東北線のほかに東京モノレールが乗り入れ、羽田へのアクセスも抜群。国内外出張の際もフットワーク良く動けます。東京タワーや増上寺など有名スポットが徒歩圏内なのも魅力です。 サーブコープ 汐留芝離宮ビルディング オフィスはビル最上階で天井が高く、オーシャンビューらしいマリンブルーのモダンなインテリアに心が躍り、モチベーションも上がります。 オフィス名サーブコープ 汐留芝離宮ビルディング所在地東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング21階最寄り駅JR・東京モノレール 浜松町駅、都営地下鉄 大門駅、ゆりかもめ 汐留駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用は保証金として月額費用1ヶ月分個室レンタルオフィス165,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/shiodome-shibarikyu-building/ レゾナンス浜松町本店 レゾナンスは港区浜松町、中央区銀座、渋谷区神宮前、新宿区西新宿にオフィスをかまえるバーチャルオフィスで、好立地・好条件で低価格設定に注力しています。 個人事業主から法人まで、さまざまな方が利用中です。 オフィス名レゾナンス浜松町本店所在地東京都港区浜松町2丁目最寄り駅JR 浜松町駅、都営地下鉄 大門駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)入会金5,500円990円~/月別途デポジット1,000円~オフィス種別バーチャルオフィス物件URLhttps://virtualoffice-resonance.jp/access/access-hamamatuchou/ 六本木エリア かつての六本木は夜の繁華街のイメージが強かったようですが、東京ミッドタウン・六本木ヒルズの登場で、「大人が楽しめるゴージャスな街」にイメージが変化しました。富裕層が生活するエリアの印象もあります。オフィスとしては、どのような物件があるのでしょうか? クロスオフィス六本木 「ART & DIGITAL」がコンセプトで、クリエイティブな雰囲気の空間が広がっています。仲間と気持ち良く働きける環境を求める方にぴったりです。 オフィス名クロスオフィス六本木所在地東京都港区六本木7-14-23 ラウンドクロス六本木 4・5階最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 六本木駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)入会金33,000円33,000円/月※コワーキングプランの場合。個室利用の料金は要問い合わせ。オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.crossoffice.jp/office/roppongi/ ビジネスエアポート六本木 東急不動産が展開するレンタルオフィス・シェアオフィス「ビジネスエアポート」の六本木拠点で、六本木のランドマークの一つ、東京ミッドタウンの目の前にあります。 オフィス名ビジネスエアポート六本木所在地東京都港区六本木 7-8-6 AXALL ROPPONGI 6・7階最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 六本木駅、東京メトロ 乃木坂駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)シェアワークプレイス9,900円~/月個室165,000円~/月別途入会事務手数料オフィス種別レンタルオフィス・コワーキングスペース物件URLhttps://business-airport.net/shop/roppongi/ 品川エリア 品川駅は東海道新幹線停車駅で、京浜急行電鉄も乗り入れ、羽田空港へのアクセスの良さも大きな魅力です。車の「品川ナンバー」は品川区だけでなく千代田区・中央区・港区・目黒区・大田区・渋谷区が該当し、イメージの良さが特出しています。 急速に再開発が進んだエリアですが、街には昭和の雰囲気が残る一角もあり、さまざまな魅力が詰まった地区です。そんな品川エリアで展開するレンタルオフィス・シェアオフィスをご紹介します。 サーブコープ品川インターシティ 28階のサーブコープのフロアのデザインテーマは日本の伝統美で、商業都市「品川」の歴史ある風情が表現されています。街やレインボーブリッジが見渡せる部屋もあり、仕事の合間に東京らしい眺望が楽しめる環境です。 オフィス名サーブコープ品川インターシティ所在地東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階最寄り駅JR・京浜急行電鉄 品川駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用は保証金として月額費用1ヶ月分個室レンタルオフィス165,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/shinagawa-intercity-tower-a/ ビジネスエアポート品川 東急不動産が運営するレンタルオフィス・シェアオフィス「ビジネスエアポート」は、東京・神奈川で展開しています。 「ビジネスエアポート品川」は、JR品川駅港南口とスカイウェイで駅から直結、シーサイド・シティサイドのどちらも海・街を見下ろせる高層階です。その見晴らしと贅沢なマテリアルの内装に、仕事のモチベーションも上がるでしょう。 オフィス名ビジネスエアポート品川所在地東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 28階最寄り駅JR 品川駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)シェアワークプレイス9,900円/月デスク108,900円~/月別途入会事務手数料オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://business-airport.net/shop/shinagawa/ 青山エリア 隠れ家のようなレストランやバー、ハイブランドのショップに衣類関係のファッショナブルなお店が並ぶエリアです。モードな雰囲気にあふれており、街を歩くだけでドラマの登場人物になったような気分が味わえます。 徒歩圏内には「国立競技場」「神宮球場」や「聖徳記念絵画館」「明治神宮外苑」があり、ファッションだけでなくスポーツや文化・芸術活動でも都内屈指のスポットです。休日には多くの人が訪れます。 天翔オフィス 南青山 青山通りから一本奥に入ったところにありとても静か。赤坂・表参道・六本木は徒歩圏内の恵まれた立地です。仕事はもちろん、息抜きの食事・ショッピングにもとても便利なロケーションで、仕事の効率もアップするかもしれません。 オフィス名天翔オフィス 南青山所在地東京都港区南青山2丁目4-15最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 青山一丁目駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円(1人用は55,000円)62,700円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/minami-aoyama/ 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのオフィス サーブコープ 青山パラシオタワー 表参道駅直結のパラシオタワーは著名なスペイン人建築家による美しいビルで、テナントにはハイブランド・有名都市銀行・保険会社などが名を連ねています。 東京を代表するスタイリッシュで洗練されたエリアには、アパレル・クリエイティブ関連・外資系・IT企業も多く、クリエイティブな環境です。 オフィス名サーブコープ 青山パラシオタワー所在地東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階最寄り駅東京メトロ 表参道駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用は保証金として月額費用1ヶ月分個室レンタルオフィス165,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス・バーチャルオフィス・コワーキングスペース物件URLhttps://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/aoyama-palacio-tower/ ビジネスエアポート青山 東急不動産運営のレンタルオフィス・シェアオフィス「ビジネスエアポート」の青山拠点です。 2013年ビジネスエアポート1号店として開業し、先進的なデザインと快適な環境、コンシェルジュサービスが好評で2019年1月に1フロア増床オープンしました。青山らしいスタイリッシュな空間が魅力です。 オフィス名ビジネスエアポート青山所在地東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル4階・6階最寄り駅東京メトロ 外苑前駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)シェアワークプレイス9,900円~/月ブース137,500円~/月別途入会事務手数料オフィス種別レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース物件URLhttps://business-airport.net/shop/aoyama 虎ノ門エリア 政治・経済の街として成長したエリアで、法律の専門家が事務所をかまえる場所として有名です。虎ノ門ヒルズ開業で街のイメージはアクティブに変化しました。官公庁・大使館などが多いためか警察官の配置も多め、都内でも治安が良いエリアです。神社仏閣もあり、ビジネス街とはいえ歴史を感じるスポットもあります。 サーブコープ虎ノ門城山トラストタワー 城山トラストタワーは森トラストグループのランドマークの一つ「城山ガーデン」にあり、ホテルオークラのすぐそばです。周囲はお花見スポットで、春になるとビル周辺は桜に彩られ、夜はライトアップされた桜が楽しめます。 豊かな自然に囲まれた環境は、ワークライフバランスの向上にもぴったりです。 オフィス名サーブコープ虎ノ門城山トラストタワー所在地港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 27階最寄り駅東京メトロ 神谷町駅・六本木一丁目駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用は保証金として月額費用1ヶ月分個室165,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス・コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/shiroyama-trust-tower/ ワークスタイリング 虎ノ門ヒルズ駅前 法人向けの多拠点型サテライトオフィス「ワークスタイリング」の虎ノ門ヒルズ駅前拠点です。オープンエリアとミーティングエリアの住み分けが工夫されています。 オフィス名ワークスタイリング 虎ノ門ヒルズ駅前所在地東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 1階最寄り駅東京メトロ 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別シェアオフィス物件URLhttps://mf.workstyling.jp/share/office/toranomon/ 麻布十番エリア 港区で麻布と付いていると「セレブ」のイメージが強いですが、麻布十番は昔ながらの商店街が残る、庶民的な雰囲気のエリアです。もちろん港区らしい洗練されたお店も多いのですが、懐かしい風情と共存しています。江戸時代から続く老舗もあり、庶民的な雰囲気とセレブの雰囲気の両方が楽しめる街です。 天翔オフィス 麻布十番 赤羽橋駅から徒歩4分の好立地、六本木駅まで4分ほどで移動でき、交通の便が優れています。窓付きの個室オフィスはデスク・チェア完備、会議室が3室あり、取引先との商談や打ち合わせに利用でき、オフィスとしての機能も抜群です。 オフィス名天翔オフィス 麻布十番所在地東京都港区三田1丁目3-40最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 麻布十番駅、都営地下鉄 赤羽橋駅対応人数1~12人費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円(1人用55,000円)48,400円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/azabujuban/ 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのオフィス一覧 十番オフィス 十番オフィスは、麻布十番のほかにも、渋谷区広尾・港区六本木と計3拠点で個室スペースを展開しています。マンスリープラン・時間貸しプラン・バーチャルプランと3つのプランがあり、麻布十番で利用できるのはマンスリープランとバーチャルオフィスプランです。 低価格で手続きも比較的簡単、整体・カウンセリングなどサロン接客にも使えるスペースで、希望すればオフィス家具も無料で貸してもらえます。 オフィス名十番オフィス所在地東京都港区麻布十番1-8-11 TAKADEN麻布十番3階最寄り駅東京メトロ・都営地下鉄 麻布十番駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)入会金50,000円マンスリープラン80,000円/月オフィス種別レンタルオフィス・バーチャルオフィス物件URLhttps://www.10banoffice.jp 田町エリア 田町駅ではJR山手線が利用でき、都営地下鉄三田駅も近く、交通の便は抜群です。大手企業が立ち並ぶオフィスエリアで、田町駅近くには東京工業大学田町キャンパス、三田サイドには慶應義塾大学三田キャンパスがあり、多くの学生の姿を目にします。 三田側では東京タワー、田町側では海が見えるエリアも多く、多彩な顔を持っているエリアです。 天翔オフィス 田町 3路線(JR山手線・都営浅草線・都営三田線)の2つの駅が利用でき、都内のどこへ行くにも便利な場所にあります。登記や名刺に「港区」が使えるのも大きな魅力です。 オフィス名天翔オフィス 田町所在地東京都港区芝浦3丁目17-11最寄り駅JR 田町駅、都営地下鉄 三田駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)入室契約金110,000円(1人用55,000円)55,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/minato/tamachi/ 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのオフィス一覧 ビジネスエアポート田町 東京・神奈川で展開中の「ビジネスエアポート」は、東急不動産が運営するレンタルオフィス・シェアオフィスです。「ビジネスエアポート田町」では、個室のオフィスと国際空港のラウンジをイメージしたコワーキングスペースが利用できます。 JR品川駅港南口とスカイウェイで駅から直結、シーサイド・シティサイドのどちらも街・海を見下ろせる高層階。その眺望と贅沢なマテリアルの内装に、仕事のモチベーションも上がるでしょう。 オフィス名ビジネスエアポート田町所在地東京都港区芝5-26-24 田町スクエア1~2階最寄り駅JR 田町駅、都営地下鉄 三田駅対応人数1~15人費用(初期費用や月額費)シェアワークプレイス9,900円~/月個室108,900円~/月別途入会事務手数料オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://business-airport.net/landingpage/tamachi/ まとめ 港区はエリアごとに雰囲気が変わりますが、イメージの良さと利便性の高さは共通しています。有名企業のオフィスにハイブランドのショップ、スポーツ・文化の拠点もあり、歩いているだけで気分が上がるでしょう。 庶民的な新橋から富裕層イメージの六本木まで、さまざまなテイストがそろい、オフィスの選択肢も多様。眺望の良さがポイントの物件もあり、立地・料金・設備・サービスなどを総合的に判断するのがおすすめです。 天翔オフィスのエリアごとのレンタルオフィス情報はこちらから↓ 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのレンタルオフィス一覧 【天翔オフィス】千代田区・中央区(秋葉原、御茶ノ水)エリアのレンタルオフィス一覧 【天翔オフィス】豊島区(池袋、大塚)エリアのレンタルオフィス一覧 【天翔オフィス】新宿区・渋谷区(高田馬場、代々木)エリアのレンタルオフィス一覧
続きを読む -
池袋にあるレンタルオフィス・シェアオフィス21選!
他のオフィスとの比較 2021/12/16都心・駅近の格安レンタルオフィスを運営している天翔オフィスが、東京を代表するターミナル駅の一つ、池袋の代表的なレンタルオフィスを21ヵ所ご紹介します。 最初に池袋でレンタルオフィスやシェアオフィスを借りるメリットを解説し、池袋の代表的なレンタルオフィス・シェアオフィスを説明していきます。 都内でオフィスを借りる予定の方やオフィスを池袋に設置予定の方は、ぜひ参考にしてください。 【天翔オフィス】豊島区(池袋、大塚)エリアのレンタルオフィス 池袋でレンタルオフィス・シェアオフィスを借りるメリット 池袋は東京でも有数の繁華街で、東口には水族館・ショッピングモールなども併設された大型商業施設「池袋サンシャインシティ」があります。「サンシャイン60通り」には、飲食店・娯楽施設が密集しており、にぎやかでとても便利な街です。 駅西口には「東京芸術劇場」や「池袋西口公園」があり、東側に比べて落ち着いた雰囲気。駅の東西で雰囲気が違うのも池袋の魅力の一つでしょう。 都内有数のターミナル駅 池袋駅にはJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロが乗り入れ、都内各エリアへはもちろん、埼玉方面にもアクセス抜群です。4 社合わせると一日約258万人が利用する巨大駅は、オフィスをかまえる地として申し分ありません。 JRは山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロは丸ノ内線・有楽町線・副都心線が利用できます。 池袋駅から都内ターミナル駅へのアクセスの良さ 新宿駅まで5分、渋谷駅まで11分、東京駅まで16分と、都内主要ターミナル駅へのアクセスも抜群です。 池袋周辺の家賃の魅力 一般的に渋谷・新宿より家賃は抑えめで、オフィスにかかる費用は抑えたいが利便性に関して妥協したくない方に最適のエリアです。 池袋の代表的なレンタルオフィス・シェアオフィス21選 以下で、池袋の代表的なレンタルオフィスとシェアオフィスを21ヵ所ご紹介します。 天翔オフィス 池袋西口 こちらも最上階に屋上があり、ビル内で仕事中の息抜きが可能です。全室完全個室・個別空調、専用宅配ボックスがあり、いつでも荷物が受け取れます。 オフィス名天翔オフィス 池袋西口所在地東京都豊島区池袋2丁目13-4最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円(1人用は55,000円)49,500円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/ikebukuro/ikebukuro/ 天翔オフィス 池袋西口ANNEX 全部屋完全個室で、専用宅配ボックスもあり留守中の荷物受取も安心です。最上階に屋上があり、仕事中も気軽にリフレッシュできます。 初期費用は入室契約金と初月賃料・共益費(ともに日割計算)のみで、月額費用は賃料と共益費だけ。更新料もなく、無駄のない長期利用が可能です。また、原状回復費用も発生せず、退去時の費用がかさみません(※故意に傷つけられたなどの場合は除きます)。 オフィス名天翔オフィス 池袋西口ANNEX所在地東京都豊島区池袋2丁目17-8最寄り駅JR・東京メトロ・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用110,000円(1人用は55,000円)55,000円~/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://www.tensho-office.com/ikebukuro/ikebukuro-nishiguchi-annex/ 【天翔オフィス】豊島区(池袋、大塚)エリアのレンタルオフィス 池袋アントレサロン 「池袋アントレサロン」は、JR線 池袋駅より徒歩5分と好立地のオフィスです。初期費用不要で月額費だけで利用できます。常駐のスタッフが来客対応を行うほか、フリーデスク(私語と電話が禁止 / 通話と会話がOKの2種類)や商談用の会議室、無料オープンラウンジが完備されており、快適な環境で仕事ができます。 オフィス名池袋アントレサロン所在地東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル6階最寄り駅JR線 池袋駅 徒歩5分東京メトロ丸ノ内線・有楽町線 池袋駅 徒歩6分対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用なしバーチャルオフィス 3,800円/月フリーデスク 9,505円/月個室 50,000円/月オフィス種別シェアオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://entre-salon.com/salon/ikebukuro WeWork Hareza 池袋 WeWork は、全世界38ヵ国・150都市・700拠点以上でフレキシブルオフィスを展開されています。ワークスペースには、家具・高速Wi-Fi・飲み放題のドリンクが設置され、清掃などオフィスに必要なサービスも完備されています。 契約は月単位で可能、オフィス移転・オフィス分散・サテライトオフィスの開設など、今後のオフィス運用もサポートしてもらえる頼りになる存在です。 オフィス名WeWork Hareza 池袋所在地東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://weworkjpn.com/location/tokyo/ikebukuro-area/hareza-ikebukuro/ H¹T 池袋 野村不動産による法人向け時間貸しワークスペースです。初期費用は不要で試しやすく、「15分140円」からという手軽な料金設定も魅力的。契約法人の所属者のみが利用でき、社員の勤怠もデータベースで簡単に管理できます。 オフィス名H¹T 池袋所在地東京都豊島区南池袋1-21-5 池袋大栄ビル7階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)15分140円~オフィス種別シェアオフィス物件URLhttps://www.h1t-web.com/offices/25.html MCオフィス池袋西口 家具付き専用個室が月額3万円台から利用できます。JR池袋駅から徒歩7分とアクセスも良く、年中無休で24時間利用OK、法人登記も可能です。 オフィス名MCオフィス池袋西口所在地東京都豊島区池袋2丁目57-6 MCオフィス池袋西口ビル最寄り駅JR 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)3万円台~/月オフィス種別個室レンタルオフィス物件URLhttps://www.office-mc.jp/office/ikebukuro.html?utm_source=google&utm_medium=maps オープンオフィス池袋南 個室オフィスからシェアオフィス・コワーキングスペースまで、多彩なスペースとオフィスプランが利用できます。 オフィス名オープンオフィス池袋南所在地東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)費用(初期費用や月額費) 要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/opo_ikebukuro/ co-ba ikebukuro 「旅するように働く」ライフスタイルの実現をめざし、拠点ごとにオーナーもデザインもテーマも異なるのがco-ba NETWORKです。各拠点で月額税込16,500円以上のプランに申し込むと、会員として全国のco-baに無料で乗り入れできます。 オフィス名co-ba ikebukuro所在地東京都豊島区西池袋3-29-3 梅本ビル4D最寄り駅JR・東京メトロ 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用11,000円フリーアドレス11,000円~/月オフィス種別シェアードワークプレイス物件URLhttps://co-ba.net/ikebukuro/ GOGOオフィス池袋 JR池袋駅から徒歩7分の好立地で、敷金・礼金・手数料は一切不要、余計な費用がかからない明朗会計で、安心して利用できます。24時間365日使え、1階にはコインランドリー、コインシャワーも完備。暑い時期に汗をかいても安心です。 オフィス名GOGOオフィス池袋所在地東京都豊島区南池袋1-9-18最寄り駅JR・東京メトロ・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)オフィス37,000円~/月ネットルーム11,000円~/週オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttp://gogo-office.co.jp/office/ikebukuro.html サーブコープ 池袋サンシャイン60 池袋のランドマーク、サンシャイン60の45階にあるレンタルオフィスです。オフィスからの眺望がすばらしく、最先端をめざすIT環境と秘書サポートも提供されています。 コワーキングスペースは24時間365日利用可能、フリードリンク(コーヒー、紅茶、水)付き、無料の高速Wi-Fi環境がありセキュリティロッカーも完備で、安心して利用できます。 オフィス名レンタルオフィス・シェアオフィス インスクエア池袋所在地東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル1階最寄り駅東京メトロ 東池袋駅、JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)年会費33,000円/1席年会費33,000円/1席共益費6,600円~/月別途光熱費オフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス物件URLhttps://in-sq.com/ikebukuro/ ハローオフィス池袋 完全個室タイプのレンタルオフィスで、少人数利用に最適な1人用から3人用まで対応しています。池袋駅はもちろん、郵便局やコンビニエンスストアも近く、便利な立地です。 24時間365日利用OK、ミーティングルームは1時間まで毎日無料で使えます。郵便ポストは個別設置、宅配ロッカーもあり、荷物の受け取りも安心です。 オフィス名ハローオフィス池袋所在地東京都豊島区東池袋1丁目42-14 山京ビル7階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1~3人費用(初期費用や月額費)契約手数料88,000円個室36,300円~/月共益費7,150円/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://hubspaces.jp/space/helloofficeikebukuro_rentaloffice/ ビズコンフォート池袋西口 24時間365日利用できるコワーキングスペース・レンタルオフィスです。コワーキングスペースは、ドロップインでの一時利用もOK。レンタルオフィスは完全個室型で、テレワーク・自習・合間作業など、自由に利用できます。 月額プランの場合、登記やポストロッカー、郵送物受取・転送サービスなどのオプションも自由に組み合わせ可能です。 オフィス名ビズコンフォート池袋西口所在地東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)個室プラン47,300円~/月ライトプラン2,200円~/月オフィス種別コワーキングスペース、レンタルオフィス。物件URLhttps://bizcomfort.jp/tokyo/ikebukuronishiguchi.html ビズサークル 池袋オフィス ビズサークルは全国でレンタルオフィス・コワーキングスペースを運営、現在も月に2~3拠点新規開業中です。 定額制で使用料と共益費に水道光熱費・インターネット利用料が含まれており、追加請求はありません。24時間365日利用でき、仕事時間が不規則な方も安心です。 オフィス名ビズサークル 池袋オフィス所在地東京都豊島区東池袋3丁目20-9 宏和ビル2~4階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)入会金66,000円~個室26,400円~/月共益費11,000円/月オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttps://bizcircle.jp/ikebukuro/ BasisPoint 池袋店 池袋駅徒歩1分の好立地。オープンスペースから半個室のBOX席、会議室などを備え、オフィス備品も充実しています。リモートワーク拠点や一時的なオフィスとして使いやすいでしょう。 オフィス名BasisPoint 池袋店所在地東京都豊島区南池袋1-24-6 深野ビル4F最寄り駅JR・東京メトロ 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用0円定額制15,180円~/月(法人プランの場合)オフィス種別コワーキングスペース物件URLhttps://basispoint.tokyo/store/coworking/ikebukuro/ ベルサールラウンジ池袋店 住友不動産グループが運営するベルサールラウンジは。15分から利用できる法人向けのシェアオフィスです。個室に加えて会議室もあり、資料作成・面談・打ち合わせ・Web会議など、自由に使えます。会員制ならではのスタッフサポートも魅力です。 住友不動産グループのホテル「ヴィラフォンテーヌ」と提携しており、ラウンジ会員はホテル客室も利用できます。 オフィス名ベルサールラウンジ池袋店所在地東京都豊島区西池袋1-21-7 住友不動産 池袋西口ビル 5階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)入会費・月額費用なしの従量課金制 ※要問い合わせオフィス種別シェアオフィス物件URLhttps://www.bellesalle.co.jp/lounge/facilities/detail_04/ ライゼオフィス池袋 駅近・最新の設備・集中できる落ち着いた環境という条件をそろえながら、リーズナブルな価格を実現しています。 都内有数のターミナル駅、池袋駅の東口から徒歩3分という、フットワーク良く移動できる立地です。24時間セキュリティ体制で、女性も安心して利用できます。 オフィス名ライゼオフィス池袋所在地東京都豊島区東池袋1-42-15最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)36,300円~/月別途共益費オフィス種別レンタルオフィス物件URLhttp://reiseoffice.jp リージャス 池袋ビジネスセンター 駅から近く、本社オフィス・サテライトオフィスはもちろん、面接会場としても使えます。 オフィス名リージャス 池袋ビジネスセンター所在地東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋 5階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別レンタルオフィス、コワーキングスペース物件URLhttps://www.regus.co.jp/workspace/japan/東京/東京都/池袋 ワークスタイリング 池袋西口 ワークスタイリングは、法人向けに多拠点型サテライトオフィスを全国展開されています。リクライニングチェア付き個室・ソファ付き個室に公園が望めるカウンターデスクなど、自分好みのスタイルをチョイスできます。1人になって集中できる個室、人数に合わせて使い分けられる会議スペースなど、機能的な設備が魅力です。 オフィス名ワークスタイリング 池袋西口所在地東京都豊島区西池袋 1-10-10 東武アネックスビル 5階最寄り駅JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別シェアオフィス物件URLhttps://mf.workstyling.jp/share/office/ikebukuro/ ワークスタイリング 池袋東口 法人向けの多拠点型サテライトオフィス「ワークスタイリング」の池袋東口拠点です。32名で使えるカンファレンスルームと7つの会議室があり、大人数の会議にも対応できます。 オフィス名ワークスタイリング 池袋東口所在地東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビル11階最寄り駅JR・東京メトロ 池袋駅、東京メトロ 東池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)要問い合わせオフィス種別シェアオフィス物件URLhttps://mf.workstyling.jp/share/office/ikebukuro-higashiguchi/ ワンストップビジネスセンター池袋店 池袋東口から徒歩3分のバーチャルオフィスです。店舗には会員が利用できる会議室完備、無料ドリンクやスナック類も用意してあり、商談・打ち合わせはもちろん、サロンとしても活用できます。 オフィス名ワンストップビジネスセンター池袋店所在地東京都豊島区東池袋1丁目17-11 パークハイツ池袋内最寄り駅JR 池袋駅対応人数1人~費用(初期費用や月額費)初期費用10,780円5,280円~/月オフィス種別バーチャルオフィス物件URLhttps://www.1sbc.com/branch/ikebukuro/ まとめ 駅の東西で雰囲気がガラリと変わる池袋は、都内有数のターミナル駅で都心の主要駅へのアクセスも抜群です。利便性が高い割に家賃は比較的控えめで、オフィス向きの好条件がそろっています。 レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースなど、オフィスの選択肢はさまざまで、池袋の代表的なオフィスもそれぞれ個性ある特徴を持っています。立地はもちろん、料金、設備・サービスなど、総合的に検討しましょう。 天翔オフィスのエリアごとのレンタルオフィス情報はこちらから↓ 【天翔オフィス】豊島区(池袋、大塚)エリアのレンタルオフィス一覧 【天翔オフィス】港区(新橋、赤坂)エリアのレンタルオフィス一覧 【天翔オフィス】千代田区・中央区(秋葉原、御茶ノ水)エリアのレンタルオフィス一覧 【天翔オフィス】新宿区・渋谷区(高田馬場、代々木)エリアのレンタルオフィス一覧
続きを読む -
オフィスに必要なもの一覧まとめ!家具や家電、文房具など24選
レンタルオフィスの基礎知識 2021/11/30事業主としてオフィスをかまえる場合、何が必要なのでしょうか?デスクやOA機器だけでなく、オフィスには家電製品も必須です。 今回の記事では、オフィスに必要な家具や家電、文房具など24選をご紹介します。オフィスを開設予定の方や将来開設したい方は、ぜひ参考にしてください。 オフィス家具 最初に、オフィスに必要不可欠な家具を見ていきましょう。 デスク 働くスタッフの人数分のデスクを用意しましょう。あとから追加するとレイアウト変更が必要な場合もあり、手間がかかります。将来的な増員予定など考慮して用意したほうが賢明です。 日中は外回りなどで不在が多いスタッフがいる場合や、リモートワークのスタッフがいる場合もあるでしょう。そのようなケースでは各自の席を特定せず、スタッフが空いている席を使用する「フリーアドレスオフィス」にするのもおすすめです。 フリーアドレスではスペース・設備両方のコスト削減が期待でき、スタッフ間コミュニケーションが活発になる可能性も大きいでしょう。 ワゴン・脇机 業種・業務内容にもよりますが、各自で管理する資料が多い場合、デスクのほかにワゴンや脇机も必要です。 チェア デスクで使用するチェアは、高さなどデスクに合わせて購入します。高さの合わないチェアは仕事の正確性や生産性に悪い影響を与える可能性があり、避けたほうが賢明です。 テーブル 社内外を問わず打ち合わせがある業務内容なら、テーブルも用意します。ランチタイムや休憩にも利用できるものがよいでしょう。 書類整理棚 ペーパーレス化が可能な業務内容であれば不要ですが、業種によっては紙の書類や資料が必要な場面も多いはずです。業務内容の性格を考慮して判断してください。 キャビネット・ラック ワゴン・脇机・資料整理棚で十分な場合もあります。ガラス引戸付きや施錠できるタイプなど、用途を良く考えて必要なら、キャビネット・ラックを購入しましょう。 ロッカー 特にフリーアドレス導入のオフィスなら、各スタッフが個々に使用するロッカーは必須です。コート類をかけてしまっておけるサイズなら、オフィスがスッキリするでしょう。 その他インテリア ブラインド・カーテンブラインドやカーテンはインテリアとして必要なだけでなく、素材次第で冷暖房効率を上げ、電気代節約効果があるでしょう。オフィスの立地によっては外からの視界を避けるためにも必要です。グリーン観葉植物は癒しをもたらします。植物の世話を避けたい、植物が原因の虫の発生が不安な場合など、フェイクグリーンを検討しましょう。最近のフェイクグリーンは良くできたものも多く、手入れ不要で癒しの空間が完成します。また光触媒加工されているタイプなら除菌・消臭効果も期待でき、これからの時代にぴったりです。 オフィス家電 次に、オフィスで必要な家電製品を解説します。家電製品は機能やメーカーによって価格の幅が大きいものです。オフィスに必要な機能と不要な機能を見極めて選択し、あとから不便さを感じないようにしましょう。 電子レンジ 手作り弁当や通勤途中で買ったコンビニ弁当の温めには電子レンジが必要です。ペットボトルのお茶なども、レンジ使用可能な食器に移せば温めて飲めます。 食材・調理関係の特殊な業務内容でなければオフィスで利用する機能は限られており、多機能も大型サイズも必要ありません。温め機能だけを備えた安価なもので十分です。 電気ケトル 電気ケトルは、コーヒー・紅茶を入れるときやランチのカップ麺作りにも必要です。来客にお茶を出す場合もあるでしょう。温度設定機能や保温機能付きのタイプもありますが、オフイス使用であれば沸騰機能だけでも問題ありません。お茶を出す場合があるオフィスでは、必要なお湯が一度に沸かせるかチェックしましょう。 冷蔵庫 飲み物はもちろん、お弁当なども入れる場合を考えて容量を検討しましょう。冷凍スペースは一見必要なさそうですが、夏場にアイスクリームのいただきものがあるようなオフィスには必要です。冷凍食品をレンジで温めてランチにする方もいるかもしれません。 コーヒーメーカー 一日に何回もコーヒーを飲むなら、コーヒーメーカーがあるとよいでしょう。自分好みのレギュラーコーヒーを楽しめば集中力アップが期待できます。 マシンが無料でレンタルできるサービスを利用するのもおすすめです。インスタントコーヒーを利用する気軽なタイプから本格派まで、ラインナップも豊富です。 ドラッグストアやコンビニエンスストアで手軽に手に入るドリップパックタイプのコーヒーでも十分なら、無理にコーヒーメーカーを購入しなくても問題ありません。 空気清浄機 コロナを経験して多くの方の衛生観念も変化しています。ウィルス・菌など空気中の有害物質を抑制してくれる空気清浄機があれば、安心して働けるという方も多いでしょう。 空気清浄機はフィルターを使って空気を清浄にするため、定期的なフィルター交換や日常的なお手入れが必要です。対応できるかどうか、事前にしっかりチェックして購入しましょう。 ウォーターサーバー ウォーターサーバーがあれば、わざわざ水を買って来なくてもオフィスでいつでもミネラルウォーターが飲めます。重い水を配達してもらえるのも助かります。 温水も出るタイプなら、電気ケトルが不要になる場合もあるでしょう。サーバー内のお湯を再加熱する機能が付いたタイプもあり、あまり物を増やしたくない方にはおすすめです。 OA機器 どのような業種であれOA機器は欠かせませんが、業種・業態によっては不要なものもあり、無駄のないように整えましょう。 パソコン 最近のタブレットは進化していますが、資料作成・データ分析・データ管理などはやはりパソコンのほうが使い勝手がよいでしょう。取引先とのメッセージのやり取りなどもパソコン管理がおすすめです。 業種・業務内容次第で必要スペックは違います。不足がなく、オーバーすぎないスペックのパソコンを選びましょう。 電話機 固定電話は不要との考えもあるでしょうが、社会的信用を必要とする場面ではまだ固定電話番号が必要なケースがあります。金融機関への融資申し込みや法人用クレジットカードの作成などでは、申請時に固定電話番号記入が求められる場合が多いようです。 固定電話は体制整備のチェック項目の可能性があり、将来的に上記のような状況が予想されるなら、固定電話番号は取得しておくべきでしょう。 また、新規顧客獲得を積極的に行なう業態も、固定電話番号は必要です。自社ホームページや各種広告の掲載電話番号が携帯電話のみより、信用度が上がるでしょう。 コピー機 コピー機はあったほうが便利ですが、使用機会が少ないならコンビニエンスストアのコピー機利用でもかまわないでしょう。 購入すると減価償却分が経費になりますが、リースであれば全額が経費です。オフィスに設置する場合はリース会社を利用しましょう。プリンター・FAXなどの機能も持つ複合機であれば、狭いスペースでも設置可能です。 プリンター プリンターは、業種・業務内容によって必要なスペックが違います。ペーパーレス化が可能な業態ならなくても問題ありません。 FAX 取引先がFAXを使用している場合は必要です。データで受け取れるインターネットFAXならメール感覚で利用でき、リモートワークの方との連絡にも便利で、コスト削減につながります。送信エラーや受信ミスが発生しない点も安心です。 シュレッダー 紙の資料が多く情報管理をしっかりしたいなら、シュレッダーが必要です。処理能力で価格が違ってくるので、購入する場合はどの程度シュレッダーを使用するか確認しましょう。ホームセンターなどで購入できるものもあります。 その他 オフィスに必要な家具・家電・OA機器は以上です。業務内容によっては不要なもの、逆にハイスペックな機能が必要なものもあり、将来的な事業プランを含めて検討・導入しましょう。 また、以下に紹介するアイテムも忘れてはいけません。 印鑑 印鑑は不要なシーンが増えていますが、まだ契約書などで必要な場合があります。実印が必要な場合、個人事業主であれば個人名の実印で問題ありません。ただし業種によっては信頼度に関係するアイテムであり、慎重に判断し事業用の印鑑も検討しましょう。 取引先に対応してもらえるなら、パソコンで作成したデータに押印できる電子印鑑システムも便利です。 文房具 筆記用具・ハサミ・ホッチキス・糊などは最低限用意しておきます。書面など郵送するケースが多いなら、封筒・切手なども常備しておきましょう。 名刺 日本のビジネスシーンには不可欠なアイテムで、連絡先などが明記された名刺は初対面の方には安心材料です。携帯番号やメールアドレスなど、今後の連絡先を別途伝える必要もありません。 インターネット通信環境 どのような業種であれインターネット通信環境は必要です。必要なスペックは業務内容によって異なるので、どの程度の速度が必要か確認し、業務に支障のない通信環境を整えましょう。 ここまで紹介したアイテムを表にまとめました。チェック表としてお役立てください。 アイテム備考オフィス家具1デスクフリーアドレスもおすすめオフィス家具2ワゴン・脇机紙の量次第オフィス家具3チェアスタッフの人数+来客用オフィス家具4テーブル打ち合わせや飲食用オフィス家具5書類整理棚紙の量次第オフィス家具6キャビネット・ラック紙の量次第オフィス家具7ロッカーコートなどがしまえると良いオフィス家具8その他インテリアカーテン・ブラインド、グリーンなどオフィス家電9電子レンジ温め機能のみで問題ないオフィス家電10電気ケトル温度設定・保温機能は必要か要検討オフィス家電11冷蔵庫食事・飲み物・おやつの管理にオフィス家電12コーヒーメーカーマシンの無料レンタルやドリップパックでも可オフィス家電13空気清浄機手入れの煩雑さもチェックオフィス家電14ウォーターサーバー温水機能があれば電気ケトルが不要な場合もOA機器15パソコン必要スペックは業務内容次第OA機器16電話機信用度に関わるアイテムOA機器17コピー機使用頻度が少ないならコンビニエンスストアを利用OA機器18プリンター必要なら複合機をリースOA機器19FAX必要なら複合機をリースOA機器20シュレッダー紙の資料が多い場合、情報漏洩対策に必要その他21印鑑個人事業主なら個人の印鑑でも問題なしその他22文房具業務上最小限必要なものをそろえるその他23名刺直接取引先と合うビジネスの場合、必須アイテムその他24インターネット通信環境使用データ量で契約速度を検討 レンタルオフィスは最初から必要な備品・設備がそろっている! 通常の賃貸オフィスでビジネスをスタートする場合、必要な家具・家電・備品はすべて自前で用意します。かなりの出費になるうえに時間もかかり、スタートダッシュ時に負担になりかねません。 レンタルオフィスを利用すれば、ビジネスに必要な設備・備品が最初からそろっていることが多く、費用を節約できますし、限られた時間を本来の業務に集中できます。 天翔オフィスの設備・サービスについて 天翔オフィスでは、さまざまなビジネスに対応した設備・サービスが用意されているうえ、利用者の状況に応じて柔軟に対応可能です。 天翔オフィスの無料の設備・サービス オートロックエントランスはオートロックで24時間入退出可能です。専用ポスト利用者ごとに設けられています。宅配ボックス留守中も荷物の受け取りが可能です。個室とブース部屋によって完全個室とブースがあります。個別空調快適な環境が作れます。会議室オンライン予約可能です。フリースペース突然の来客もOK。法人登記希望の立地で登記できます。オフィス家具デスク・チェアの増減は追加料金なし。 天翔オフィスの有料の設備・サービス 有料ですが、以下のサービスも利用できます。 カラーコピー機パソコンのプリンターとして各部屋で出力可能、モノクロ1面11円・カラー1面44円です。郵便物の転送詳細はお問い合わせください。 紹介した設備・サービスの詳細は、こちら↓で確認できます。 天翔オフィスの設備・サービス まとめ オフィスを借りて開業するには、OA機器をはじめ24ものアイテムが必要です。お金も時間もかかり、スタート時点で疲れてしまう可能性もあります。 レンタルオフィスなら、多くの場合ビジネスに必要な設備・備品が最初から用意されています。天翔オフィスでは、デスク・チェアはもちろん、会議室・専用ポストも追加料金なしで利用可能です。 ビジネスに集中したいなら、レンタルオフィス利用を検討してはいかがでしょう?
続きを読む -
起業する際に知っておきたい4つの種類を紹介
起業・スタートアップ 2021/10/05新しい生活スタイルの定着とともに、リモートワーク推進など働き方に対する考え方も変革期を迎えています。この機会に起業を検討する方も多いかもしれません。 「起業」と一口にいっても、視点によって分類はさまざまです。そこでこの記事では、「起業スタイル・起業場所・業種や業態・資金調達」に注目し、代表的な起業種類の違いを解説します。 起業に興味のある方は、ぜひ起業準備の参考にしてください。 個人事業主か法人か 起業は、個人事業主として活動をスタートするのか、法人として会社を設立するのかに大別されます。 個人事業主のメリット・デメリット 個人事業主は開業手続きが簡易で、初期費用もあまりかからず、すぐに事業をスタートできます。ある程度の所得までは、税金上のメリットも大きいケースがほとんどです。 デメリットは、社会的信頼度が法人に比べると低く、経費にできる範囲に制限がある点です。利益が増えるほど所得税の税率も上がります。 法人のメリット・デメリット 法人は社会的な信頼度が高く、経費範囲が広く比較的柔軟な対応が可能です。一定の所得を超えた場合、節税効果も大きくなります。 ただ、登記など事業開始までの手続きが多く、費用・時間がかかります。経理・人事管理も個人事業主に比べて煩雑です。最初は個人事業主としてスタートし、事業継続のめどが立ち次第、法人化する方法もあります。 会社員の副業起業という選択肢もある 多様性の容認という時代背景のなか、従業員の副業に関する企業の価値観も変革期を迎え、組織に在籍したまま副業ビジネスが可能な企業が増加中です。 ただし副業に関する規定は企業によってさまざま。就業規則をしっかりチェックし、不明な点があれば企業サイドに確認し、トラブルにつながらないようにしましょう。 起業する場所 起業する場所もさまざまな選択肢があり、自由に選べます。場所ごとのメリット・デメリットを理解し、起業するビジネスにぴったりの場所を選びましょう。 個人事業主におすすめな在宅起業 個人事業主なら自宅をそのままオフィスにするのがおすすめです。少ない初期費用で済みますし、家事・育児・介護との両立もしやすいでしょう。 ただし仕事とプライベートの区別がつけにくい環境のため、ストレスをためやすい点は注意が必要です。 スタートアップにおすすめなレンタルオフィス 一般的な賃貸オフィスは、オーナーと契約して毎月賃料を払い単独スペースを利用します。さらにデスク・コピー機などのオフィス家具・設備は利用者が個々で用意するので、初期費用がかなりかかります。 一方レンタルオフィスは、利用者がスペースの一区画を契約する仕組みです。契約区画を専有スペースとし、一般的なオフィスと同じように利用できます。レンタルオフィスでは、ほとんどの場合オフィス家具は備え付けです。共用会議室・ラウンジ・コピー機などが完備のオフィスも珍しくありません。 レンタルオフィスについて詳しくは以下の記事をご覧ください。スタートアップ企業にレンタルオフィスがおすすめな理由とは? 地方で起業も容易に リモートワークが普及しオンライン会議やオンライン接客も一般的になってきた現在、地方起業のデメリットは減少傾向です。事業内容・事業規模次第では地方での起業も容易で、家賃などの大幅な節約で固定費の圧縮が期待できます。 育児や介護を理由に仕事の継続が困難な方でも、地方起業・在宅起業なら両立可能なケースもあるでしょう。 起業する業種や業態 どのような業種・業態を選ぶにしても、以下の利益を出す条件を満たしているかどうかが大切です。 利益を出す条件 市場ニーズ現在目に見えるニーズはもちろん、潜在的なニーズも含めて長期にわたって安定したニーズがあるかどうか。 利益率利益率とは売上や販売価格に対する利益の割合で、利益率の高さがビジネス成功のポイントです。利益率は以下の式で求めます。利益率(%)=純利/売上×100純利=売上-原価-経費利益率が高いビジネスは、原価・経費が少ないのが共通した傾向です。 初期費用初期投資が少ないビジネススタイルは早めに利益が出せ、ビジネスを成功に導けます。例えば、起業時に初期費用500万円のビジネスの場合、金融機関への返済が年間100万円だと返済完了まで5年かかってしまいます。その点、初期投資0円のビジネスなら、1年目から利益を残すことも可能です。 在庫の有無在庫が必要なタイプのビジネスは、仕入れに初期費用がかかるうえに市場ニーズの変化などの事由で在庫が損失になるリスクもあります。なるべく在庫がいらない業種のほうが安心でしょう。 店舗の有無利益率を上げるには、固定費を抑える必要があります。固定費で大きくなりがちなのは店舗費用です。無店舗で可能な業種なら、市場環境の変化や自然災害など不測の事態で売上が激減しても、ビジネスが続けられるケースが多いでしょう。 利益を出しやすい業種や業態 オンラインスクールインターネットを通じて遠隔で行なう講座やレッスンは、巣ごもり需要が高まるなか注目の業態です。趣味や得意分野を活かして起業できる点も魅力です。オンラインであれば対面と違い、世界中で生徒を獲得できる可能性があります。 コンサルティング企業などの経営状況や業務内容に関して調査・分析・助言するコンサルティングは、助言・提案ができる専門性があれば、資格がなくても起業できます。Zoomなどのツールを使えばオンラインで全国展開も可能です。 オンラインストア無店舗でも起業可能で、家賃・水道光熱費・人件費など毎月の固定費がかさみません。ツールを使えばオンライン接客も実現可能です。 起業で成功しやすい業種・条件について詳しくは以下の記事をご覧ください。起業して成功しやすい業種の特徴とは?おすすめの業種とメリット・デメリット 資金調達の種類 起業の資金調達は、自己資金のほかに以下の調達方法が考えられます。 金融機関から借入・融資 実績がないため、予測でしか融資側は判断できません。融資を受ける際のポイントは、説得力のある事業内容や明確な資金使用計画・返済計画です。自己資金を準備したうえで事業計画書を作成し、金融機関に相談します。 公的な補助金・助成金 公的資金を財源に国や地方自治体などが提供する補助金・助成金も、条件次第で利用可能です。 金融機関からの融資は返済義務が生じますが、補助金・助成金は原則返済義務がなく、起業時の負担を軽減できます。助成金は要件を満たしていれば給付されるケースが多く、一方補助金は、予算・件数の上限があり、給付は抽選などによって決定されます。 ベンチャーキャピタルの投資 高成長が期待される未上場企業に対し出資する投資会社が、ベンチャーキャピタルです。ベンチャーキャピタルは投資先企業の株式売却や事業売却で利益を得ます。 無担保で資金調達が可能ですが、ベンチャーキャピタルの経営方針に従う必要があり、上場準備など投資を受ける側の負担も大きく、成長性によっては早期の資金回収もありえます。 まとめ 起業スタイルは個人事業主と法人に大別され、在籍のまま副業OKの企業もあります。ライフスタイルの変化にともない、地方での起業も容易になってきました。オフィスは初期費用が少なめの在宅起業、固定費低めのレンタルオフィスがおすすめです。 起業の際は利益が出やすい条件や業種を吟味し、自己資金以外の資金調達も計画します。準備とプランに無理がなければ、起業成功は決して難しくありません。ぜひ挑戦してみてください。
続きを読む -
堅実な起業の仕方とは?失敗を避けるための5ステップを解説
起業・スタートアップ 2021/10/05「失敗するかもしれない」と躊躇し、起業に踏み出せない方もいるかもしれません。 今回の記事では堅実な起業方法を5つのステップに分けて解説し、失敗を避けるポイントをお伝えします。起業に興味があるけれど失敗したくない方は、ぜひご一読ください。 ステップ1 ビジネスモデルの決定 最初に考えるべき重要項目は、「どのようなビジネスモデルで起業するか」です。自社サービス販売なのか受託型なのか、売切型なのか継続課金なのか、オンラインなのかオフラインなのか……など、さまざまな観点で検討しましょう。 どのようなビジネスモデルであれ、以下の5点を意識することが重要です。 市場ニーズ 市場に需要がなければビジネスとして成立しません。すでにあるニーズはもちろん、隠れたニーズ・掘り起こせるニーズにも注目しましょう。 また、起業する以上、長期的視点やリスク管理も大事です。今後の社会の変化にも耐えうるニーズがあるか、自然災害など自衛しにくいケースにもニーズが衰えないか、じっくり考えましょう。 利益率 予想される収入と支出を洗い出し、どの程度の利益率であれば収入が確保でき、ビジネスとして成り立つのか試算します。 利益率は売上や販売価格に対する利益の割合で、以下の式で求められます。● 利益率(%)=純利/売上×100● 純利=売上-原価-経費 利益率によって、利益が出始める時期は違います。売上が確保できても、利益率が低く利益が確保できなければビジネスは継続しません。あらゆるケースを想定して慎重に考えてみましょう。 初期費用 ビジネス運営に必要な月額固定費とは別に、事業スタート時にかかる費用です。可能な資金調達額を視野に入れて検討しましょう。 初期費用はビジネスモデルによって違いが大きく、初期投資が少ないビジネスを選べば早い段階で利益を出しやすくなるはずです。 在庫の有無 在庫が必要なビジネスは仕入れをしてから販売を行なうため、初期費用がかさみます。商品によっては倉庫も必要で、特に都心の場合、倉庫費用は利益を圧迫しがちです。 市場ニーズの変化と商品が合っていなかったり売上予想が外れたりすると、在庫を抱える状態になり損失につながるケースもありえます。 店舗の有無 実店舗があると、消費者と直接コミュニケーションでき商品をじかに見てもらえるメリットがある一方、店舗を借りるための初期費用に加え、家賃・水道光熱費・人件費が毎月発生します。 オンライン接客も普及しつつある現在、あえて店舗はかまえずオンライン接客ツール導入も視野に入れましょう。“新しいライフスタイル”に合った現実的なビジネスモデルの計画がおすすめです。 ビジネスモデルについて詳しくは以下の記事をご覧ください。起業して成功しやすい業種の特徴とは?おすすめの業種とメリット・デメリット ステップ2 各種届出や手続き 起業は、「個人事業主」としての起業か「法人」としての起業かで手続きが違ってきます。 個人事業主の起業 個人事業主としての起業なら、個人事業開業を税務署に届け出るだけで済みます。届出書類は国税庁のホームページからダウンロードできますし、税務署でも入手可能です。 開業届は事業開始から1ヵ月以内の提出が推奨されています。提出義務はありませんが、白色申告ではなく青色申告予定者は必須。青色申告のほうが控除・経費面でメリットがあります。起業するなら青色申告と白色申告それぞれのメリット・デメリットは把握しておきましょう。 青色申告を申請する場合、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を納税地の所轄税務署長に提出。その年の1月16日以後の新規開業の場合は、業務開始日から2ヵ月以内に「青色申告承認申請書」を納税地の所轄税務署長に提出します。参考:国税庁 青色申告制度 法人の起業 法人として会社設立する場合、定款作成や法人登記などの手続きが必要です。ある程度の費用・時間がかかりますが、社会的信用度・融資・人材確保に有利で経費の範囲も広くなります。 まず個人事業主として起業し、タイミングを見て法人化する方法もあります。予定しているビジネスモデルをよく検討し、スタート時点は個人事業主・法人どちらにするか、両方のメリット・デメリットを比較して決めるのがおすすめです。 ステップ3 オフィスの準備 起業して仕事をする場所を検討します。賃貸オフィス・レンタルオフィス・シェアオフィス・自宅兼オフィスなど選択肢はさまざまで、ビジネスモデルごとに向き・不向きもあるでしょう。 スタート時点は、賃貸オフィスよりも初期費用・維持費などの固定費を抑えやすいレンタルオフィスやシェアオフィスなどがおすすめです。各オフィスのメリット・デメリットを解説します。 賃貸オフィス 社会的信用が高く自由度も大きいのが魅力ですが、初期費用が高く備品・設備にもお金がかかります。 レンタルオフィス フロアの一部をレンタルするスタイルのオフィスで、多くの場合オフィス家具は備え付け。共用会議室・ラウンジなどの施設、コピー機などの設備も利用可能です。 セキュリティ・情報管理に配慮が必要で、利用人数が増えると割高になる可能性があります。 シェアオフィス オープンスペースを使いフリーアドレスや固定席を利用できるオフィスです。オープンスペースなのでセキュリティ・情報管理に対策が必要な場合が多いでしょう。また、ネットワーク通信が共有のため、通信速度が遅くなるケースも考えられます。 自宅兼オフィス 費用を抑えやすく、家事・育児との両立もしやすい反面、仕事にメリハリがつけにくい可能性があります。 オフィスについて詳しくは以下の記事をご覧ください。起業するときのオフィスの選び方【代表的な5種類を比較】スタートアップ企業にレンタルオフィスがおすすめな理由とは? ステップ4 資金調達 起業する際の資金調達方法としては、自己資金・金融機関ローン・公的な補助金や助成金などが考えられます。クラウドファンディングやベンチャーキャピタルなどもありますが、多くの方にとって現実的ではありません。 資金調達に限界があり理想の初期費用が集められない場合、無理は禁物です。初期投資が少なくて済むビジネスモデルを選ぶ、初期費用を抑えられるよう工夫するなど、スタート以降に資金繰りで苦しまないよう意識しましょう。 ステップ5 集客方法の決定 ビジネスの成功は集客次第です。理想的なビジネスモデルを構築し、優れた商品を用意したとしても、人が集まらなければ売上は発生しませんし、利益も出ません。 Web広告・検索上位表示対策(SEO)・チラシ・DM・紹介など、集客方法は多様。大切なのは、ターゲット層に届く方法の選択とターゲット層に伝わる表現です。 インターネット上で集客する場合、Google広告やFacebook広告などが比較的手軽で、実績もあり集客につながる可能性が高いでしょう。Web上に情報もたくさんあるので、ネット広告に不慣れな方でも、自力で出稿することはできるはずです。 特にGoogle広告のAIの発達は目を見張るものがあり、スマートアシストキャンペーンという機能を使えば、高度な知識・技術がなくても、AIが自動で広告パフォーマンスを最適化してくれます。初心者には特におすすめです。Google広告はこちら まとめ 起業の失敗を回避し、成功するための大きなポイントは、以下の5つです。 ビジネスモデル開業手続きオフィス資金集客 ビジネスモデルでは「市場ニーズ・利益率・初期費用・在庫・店舗」をしっかり考え、無理のない計画を立てましょう。 初期費用・固定費用を大きく左右するオフィスは事業内容に合わせレンタルオフィスなども検討することをおすすめします。また、資金計画は無理のないように進めることが重要です。 さらに、ターゲット層に届く方法・表現で集客し売上・利益を確保しましょう。
続きを読む -
起業して成功しやすい業種の特徴とは?おすすめの業種とメリット・デメリット
起業・スタートアップ 2021/08/24近年の日本では、政府が主導する働き方改革やコロナ禍などの影響で、起業に関心を持つ人が増えるようになりました。実際に起業する場合、自分の仕事が成功しやすい業種かどうかはとても気になることだと思います。 今回は、起業が成功しやすい業種の5条件を紹介したうえで、おすすめ業種の特徴とメリット、デメリットを詳しく解説していきます。 起業して成功しやすい業種、5つの条件 起業に向けた準備を始める際には、まず、「自分の業種で将来的な成功が期待できるか?」を考えることが大切です。新しい事業を起こしてから、安定的な運営を経て成功できる業種には、以下のような特徴があります。 市場ニーズがある 立ち上げた事業を成功させるには、市場ニーズが高い業種であることが大切です。ただし、近年の日本では、コロナ禍などの影響で経済状況が低迷し、市場環境にも著しい変化が生じやすくなっています。 そのため、これから起業する場合は、目に見える市場ニーズとともに潜在的なニーズにも注目し、長期的な需要を反映できる業種であることも大切になります。 利益率が高い 利益率が高いということも、成功するビジネスの大半に共通するポイントです。利益率とは、売上や販売価格に対する利益の割合であり、以下の式で求められます。 ・利益率(%)=純利/売上×100 (※純利=売上-原価-経費) この式を見てもわかるように、利益率が高い事業には、材料費などの原価や事業活動で使う経費が少ない特徴があります。 初期投資が少ない 事業をなるべく早く成功させるには、初期投資が少ない業種やビジネスを選ぶことも大切です。 例えば、起業時に500万円の費用がかかるビジネスを始めた場合、金融機関などに年間100万円ずつ支払っても、返済が終わるまでに5年もかかってしまいます。一方で、初期投資が0円のビジネスなら、1年目から利益を手元に残すことも可能になるでしょう。 在庫がいらない(もしくは少ない) 在庫を持つタイプのビジネスには、先に仕入れをしてから販売を行なうため、起業前にたくさんの初期費用がかかるデメリットがあります。 また、市場ニーズに変化が生じたり、仕入れ予想が外れたりした場合、残った大量の在庫が損失になるでしょう。こうしたリスクを考えると、なるべく在庫がいらない業種で起業するのがおすすめとなります。 無店舗で運営できる 利益率を上げるためには、固定費が少ない業種であることも大切です。このポイントで特に注目したいのは、固定費のなかで割合が大きくなりがちな店舗やオフィスの費用になります。 例えば、店舗を持たずに自宅などで事業ができる業種なら、市場環境の変化などによって売上ゼロの時期が続いたとしても、同じ環境でビジネスを続けやすくなります。また、無店舗運営が可能な業種であれば、事業を継続しながらのワーケーションなども可能になるでしょう。 おすすめの業種の特徴、メリット・デメリット いまの時代に効率よくビジネスを成功させるには、先述の5条件をすべて満たせる以下の業種で起業するのがおすすめです。 コンサルティング コンサルティング業とは、自分の専門性や経験を活用し、企業などの経営状況や業務内容についても調査・分析・助言などをする仕事です。これらの役割を担える人をコンサルタントと呼びます。 コンサルタントには、以下のようにさまざまな種類があります。 経営コンサルタントITコンサルタントWeb集客コンサルタント労務コンサルタント人材コンサルタントパーソナルコンサルタントイベントコンサルタント など コンサルティングに、必要資格はありません。そのため、企業経営者などに助言や提案ができる専門性があれば、誰でもすぐに起業できます。また、Zoomなどのツールを活用すれば、オンラインで全国のお客様への提案も可能です。 ただし、多くのコンサルタントが所属するコンサルティングファームとの差別化を図るには、SNSやブログなどを使って積極的な宣伝を行なったり、初回コンサルティングを無料にしたりといったさまざまな工夫が必要となります。 Web制作 Web制作をわかりやすく例えると、ホームページやホームページに載せるコンテンツをつくる仕事です。以下の職種であれば、このカテゴリでの起業が可能になります。 WebプロデューサーWebディレクターWebコンテンツ編集WebライターWebデザイナーWebコーダー Web制作でさまざまな経験を積んだ人なら、自分ひとりで企画提案から設計、開発とホームページ制作の全行程に携わるスタイルでの起業も可能です。また、この業界では、WebデザイナーやWebライターといった特定分野のスペシャリストとしての独立も可能となります。 Web制作で起業するメリットは、パソコン1台あればどこでも仕事ができることです。一方でデメリットは、実績やスキル、認知度がなければ、会社員時代よりも単価や報酬が下がる可能性があることです。 Webサイト運営 Webサイト運営は、自分で構築したホームページやブログなどを使って収益を上げるビジネスです。アフィリエイトや物販(ネットショップ)などが代表的です。 Webサイト運営における最大のメリットは、パソコン1台あればすぐに起業準備を始められることです。例えば、会社員時代にインターネットで情報収集しながら専門サイトを立ち上げ、ある程度の収益を出せるようになってから、独立起業することも可能になります。 一方でWebサイト運営には、サイトの更新が途絶えたりGoogleからの評価が下がったりした場合に、収益が一気に下がる可能性があります。そのため、Googleのガイドラインに合わせたコンテンツを考えたり、軌道修正や更新作業を粘り強く続けたりする必要があります。 プログラミング プログラミングとは、ソフトウェア開発やシステム開発において、コンピュータにさせる命令文を書く仕事です。この作業に携わる人をプログラマーと呼びます。 プログラマーで起業した場合、大手企業などから案件を受託して仕事をするのが一般的です。また、場合によっては、開発チームがいる現場のオフィスで作業をすることもあります。 プログラミングで起業する最大の魅力は、需要が高い言語を扱うプログラマーであれば、1,000万円以上の年収も期待できることです。ただし、これだけの高収入を得るためには、人気言語のスキルを向上させたり、高単価の案件を取り扱う企業とのつながりを持つ必要があります。 オンラインスクール オンラインスクールとは、パソコンとインターネット回線を使って遠隔で行なう講座やレッスンの総称です。コロナ禍による巣ごもり需要が高まる近頃は、以下のようなカテゴリでオンラインスクールを起業する人が多くなりました。 英会話プログラミングフィットネス(ヨガ、筋肉トレーニング など)学習塾音楽(ピアノ、ボイストレーニング など)絵画 など オンラインスクールの最大の魅力は、自分の好きなことや得意分野で起業ができることです。また、オンラインの場合、全国の生徒さんに講座を開けるため、対面授業よりも幅広いお客様とつながれる魅力があります。 ただし、オンラインスクールの場合、対面授業と比べて生徒さんのモチベーションを維持することが難しい傾向があります。したがって、オンラインスクールの起業で成功するためには、講師からの一方的なレッスンにならない工夫や、集客力を高める仕組みづくりなども必要となるでしょう。 まとめ 起業して成功するためには、以下5つの条件に該当する業種で独立準備を進めることが大切です。 市場ニーズがある利益率が高い初期投資が少ない在庫がいらない(もしくは少ない)無店舗で運営できる 少ない費用で起業するために格安オフィスを探す方には、天翔オフィスもおすすめです。当オフィスのビルは、すべて東京都心部の一等地にあります。天翔オフィスで起業をすれば、ステータスと利便性を兼ね備えた立地での登記も可能なので、興味がある方はぜひお問い合わせください。
続きを読む -
シェアオフィスは住所利用や法人登記できる? メリットや注意点を解説
他のオフィスとの比較 2021/08/23この記事では、レンタルオフィスやコワーキングスペースなどで提供される住所利用や法人登記サービスの特徴やメリットについて紹介しています。 記事後半では、シェアオフィスで住所利用や法人登記ができるのかどうかについても解説します。これから起業するうえで、勤務先となるオフィスや所在地の登記について検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。 住所利用と法人登記の違い 住所利用と法人登記は、レンタルオフィスやコワーキングスペースなどで提供されているサービスです。両者には、以下のような違いがあります。 住所利用とは 住所利用とは、レンタルオフィスなどの住所を以下のようなところで使えるようにする、住所貸し出しサービスの総称です。 利用者の名刺チラシパンフレット販促物ホームページ など 住所利用を行なう施設では、利用者宛に届いた郵便物や宅急便などの荷物の受け取りや預かり、転送なども行なっています。 法人登記とは まず、法律上の法人登記とは、これから設立する会社概要を法人として公的に認めてもらうための制度です。 法人登記を行なうと、法務局から登記事項証明書が発行されます。この証明書があると、法人が正式に登記を行なったという証拠になり、対外的な信用が高まることによって、銀行などからの借り入れもしやすくなります。 一方で、レンタルオフィスなどにおける法人登記とは、利用者が自身の会社の法人登記をする際に、施設の住所を本店の所在地として使えるサービスになります。 住所利用・法人登記をするメリット シェアオフィスやレンタルオフィス、コワーキングスペースなどで住所利用や法人登記をした場合、以下のメリットが期待できます。 住所利用のメリット まず、住所利用における以下3つのメリットをご紹介します。 起業時の初期費用を抑えられる 住所利用をする最大のメリットは、ビジネスを始める際の初期費用を大幅に削減できることです。シェアオフィスやレンタルオフィスは、事業主が自分で事務所を借りる場合と比べてかなりの低料金で利用できます。 また、施設内には椅子やデスク、Wi-Fiなどの設備や機能も整っているため、初期費用を安く抑えて早く起業する際にも、使い勝手のいいサービスとなるでしょう。 自宅住所を公開しなくてよい 例えば、自宅兼仕事場のホームオフィスで仕事をする場合、プライバシーの問題からなるべく自宅住所を公開したくないものだと思います。 こうした場合にシェアオフィスやレンタルオフィスなどの住所利用をすれば、普段は自宅で仕事をしている人も公私の区別をつけやすくなるでしょう。 出張などに行きやすくなる 事務員などを雇わず事業主が一人で仕事をする場合、郵便物や宅急便の受け取りをしなければなりません。そうすると、お客様とのアポイントや出張予定などの調整も難しくなります。 一方でレンタルオフィスなどの住所利用をすると、郵便物や宅急便などの受け取りや保管、転送なども施設側で対応してもらえます。 法人登記のメリット 法人登記サービスのメリットは、一流企業が集まるビジネス街やターミナル駅前といった一等地の住所を低料金で登記に使えることです。今の時代は、Google Mapなどのアプリケーションを使って、誰もが所在地の建物を調べられるようになりました。 ですから、名刺やパンフレットなどを渡すお客様に好印象を与えるためにも、有名企業が集中する有名ビジネス街などの住所を使って法人登記を行なうのがおすすめとなります。 シェアオフィスで住所利用や法人登記はできる? フリーランスや個人事業主、スタートアップ企業の場合、フリーアドレスや固定席を使えるシェアオフィスでの住所利用や法人登記を検討することもあると思います。シェアオフィスでこれらのサービスを利用する場合、以下の点に注意をする必要があります。 法人登記は法律的には問題ない まず、シェアオフィスでの住所利用や法人登記は、違法ではありません。ただし、シェアオフィスの場合、幅広い利用者が自由に使えるフリーアドレスの席も多いことから、信用度が低くなりやすい傾向があります。 そのため、シェアオフィスでの法人登記を検討する場合は、以下の点に注意をしながら比較検討をするとよいでしょう。 シェアオフィスの認知度シェアオフィスの立地利用者が法人口座を開設した実績 など シェアオフィスでは許認可がおりない職種がある ただし、以下の職種に該当する場合、開業や事業運営をする際に必要なオフィス要件が決まっているため、注意が必要です。 職業紹介業人材派遣業士業(弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士 など)不動産業探偵業建設業中古販売業 など 例えば、人材派遣業の場合、「20平米以上の面積を有していること」や「職業紹介を運営するにあたって適切な場所に存在すること」などのオフィス要件があります。 こうした各業種の規定には、シェアオフィスがNGという明確な記載はありません。ですが、フリーアドレス制のシェアオフィスの場合、法人登記ができたとしても、バーチャルオフィス同様に「事務所の実体がない」などの判断によって開業の許認可がおりない可能性があります。 シェアオフィスの規定によっては不可なことも シェアオフィスのサービス内容は、事業者によって異なります。そのため、各施設のサービス内容に住所利用や法人登記の記載がなければ、その目的での利用も難しいかもしれません。また、細かな利用条件についても施設によって違いがあるため、契約時には注意をしてください。 天翔オフィスの場合 天翔オフィスでは、住所貸し出しだけのサービスは行なっていません。天翔オフィスで住所利用をする場合は、実際に部屋を契約することが前提となります。契約したオフィスの住所は、法人登記にも使えます。 なお、天翔オフィスは、すべての部屋が個室タイプのレンタルオフィスです。そのため、開業時の事務所要件が厳しい司法書士や税理士、行政書士といった士業の皆さんも多く利用されています。また、天翔オフィスは、すべてのビルが一等地にあることから、信用や信頼重視でレンタルオフィスを選ぶ方にも非常におすすめです。 【税理士・行政書士】レンタルオフィスが士業の方の起業・開業におすすめの理由とは? まとめ 住所利用とは、シェアオフィスやレンタルオフィス、コワーキングスペースなどで提供されている住所貸し出しサービスの総称です。このサービスを利用すると、有名なビジネス街や駅前にある一等地の住所を名刺や封筒、ホームページなどで使えるようになります。 これに対して法人登記は、法務局で登記するときに、契約した施設の住所を本店の所在地として使えるサービスになります。 一等地で住所利用や法人登記サービスを利用すると、以下のメリットが期待できます。 起業時の初期費用を抑えられる自宅住所を公開しなくてよい出張などに行きやすくなる会社の信用度が高まる シェアオフィスやレンタルオフィスの場合、法人登記における法律的な問題はなくても、各施設の規定によって住所利用や法人登記ができないことがあります。 天翔オフィスの場合、部屋の契約をすることで住所貸し出しや法人登記も可能です。取引先などからの信用度が高い所在地住所をお探しの方は、ぜひ天翔オフィスにお問い合わせください。
続きを読む -
レンタルオフィスでも銀行の法人口座は開設できる?
レンタルオフィスの基礎知識 2021/07/26事業をスタートするためには、銀行口座がなくては始まりません。顧客・取引先からの信頼度や経理業務のことを考えると、ぜひとも法人口座を開設しておきたいところです。 そこで不安になるのが、「レンタルオフィスでも法人口座開設はできるのか?」という問題ではないでしょうか。 今回は、レンタルオフィスで法人口座を開設する際の、金融機関ごとの難易度や利便性、成功率を上げるポイントをご紹介します。 レンタルオフィスでも銀行の法人口座は開設できる? 結論からお伝えすると、基本的にはレンタルオフィスでも銀行の法人口座開設が可能です。 ただし、近年は金融機関の口座開設の審査が厳しくなっています。過去に、振り込め詐欺集団などがバーチャルオフィスを利用し銀行口座が悪用されていた事例があり、警察庁が金融機関に対して審査の厳格化を求めたからです。 レンタルオフィスは厳密にはバーチャルオフィスとは異なり、実際のオフィスとして機能するため、バーチャルオフィスよりも審査は通りやすいといえます。 とはいえ、レンタルオフィスかどうかに関わらず口座開設自体が難しくなっているため、最終的には各金融機関の判断に委ねるほかありません。 金融機関の種類 規模や取引形態などによって、金融機関は以下の3つに分類されます。 都市銀行(メガバンク)地方銀行・信用金庫ネット銀行 審査の厳しさは、都市銀行>地方銀行・信用金庫>ネット銀行というのが一般的です。 この章では、それぞれの金融機関について、審査の難易度や利便性、メリット・デメリットなど見ていきましょう。 都市銀行(メガバンク) 都市銀行や、いわゆるメガバンクといわれる銀行に法人口座を持っていると、取引先からの印象アップにつながります。ATMや支店が多く、利便性の高さも魅力です。 審査基準が公表されていないケースも多いですが、審査の難易度は最も高いとされます。もちろん、レンタルオフィスだからといって即刻落とされるわけではありません。きちんと資料などを用意して臨めば、法人口座開設も可能です。 デメリットは、取引のほとんどに手数料が必要で高いことが挙げられます。起業したてで収益が少ないうちは、手数料が負担になってしまうかもしれません。 地方銀行・信用金庫 都市銀行と比べると、地方銀行・信用金庫の審査は通りやすい傾向にあります。 地域に密着し、中小企業への支援が充実している銀行が多いのもメリットです。小口融資にも対応してくれるケースもあるため、起業したての頃には強い味方になるでしょう。 一方、都市銀行に比べてATMや支店数が少なく、利便性の面ではやや劣ります。また、信用金庫の場合、特定の紹介がないと法人口座の開設が難しいケースもあるようです。 ネット銀行 ネット銀行は、ここで挙げたなかで最も審査に通りやすい金融機関です。 店舗での手続きが不要で、インターネット上で完結するというのも魅力的なポイントでしょう。 メリットは何と言っても手数料の安さです。振込や出入金の手数料が安いため、少額の取引が多いのであれば、ネット銀行はかなり使いやすいのではないでしょうか。また、24時間365日、いつでも利用できるため利便性も高いです。 しかし、緊急時や直接相談したい場合に対応してもらえる窓口がありません。電話やメールでの相談になるため、解決までに時間がかかる可能性があるのが難点です。 法人口座開設の成功率を上げるポイント レンタルオフィスだからといって、それだけで審査に落とされるわけではありませんが、事業の信用性が低ければ、審査に通ることはできません。 この章では、法人口座開設の成功率を上げるポイントをご紹介します。 事業内容・目的を明確にする 以下のようなケースでは、どういう会社なのか実態が把握できず、審査に落ちてしまう可能性が高いです。 事業内容が複数あってジャンルも雑多事業の目的が曖昧ではっきりしない まずは事業の内容と目的を明確にし、金融機関の担当者に簡潔に説明できるようにしておくことが不可欠です。 このとき注意しておきたいのは、業界に対しての知識がなくても理解できるような説明をすることです。金融機関の担当者は、あくまで金融のプロです。すべての業界に精通しているわけではありませんから、専門用語などを多用すると伝わらなくなってしまうことがあります。 素人が聞いてもすぐにわかる説明を心がけましょう。 資本金の額に注意する 資本金の額にも注意が必要です。 会社の設立は資本金1円からでも可能ですが、法人口座を開設したい場合、資本金の額が低すぎるのは好ましくありません。 審査において、資本金の額は「会社の運営力」と判断されるケースがあります。そのため、あまりに金額が低いと事業運営の体力が乏しいとみなされてしまう可能性があるのです。 一般的には、少人数の企業の場合、資本金は100~300万円ほどとされます。したがって、法人口座を開設するときも、少なくとも100万円以上の資本金があるほうが、審査で悪評価を受けずに済むでしょう。 レンタルオフィスと距離が近い銀行を選ぶ 法人口座を開設する金融機関は、レンタルオフィスと距離の近い銀行を選びましょう。 レンタルオフィスの所在地と銀行の支店の住所が大きく離れていると、審査が通らないばかりか、申請自体ができないケースもあります。特別な理由がないのであれば、基本的にはレンタルオフィスの最寄りの銀行・支店を選ぶのが無難です。 また、レンタルオフィスとの距離が近ければ、銀行側もオフィスの存在を知っている可能性が高いため、安心材料になるでしょう。 なお、ネット銀行での法人口座開設の場合は、実店舗や窓口がないため、所在地を気にしなくても問題ありません。 ホームページを用意する 法人口座開設の審査では、ホームページやWebサイトの内容をチェックされることが多いようです。ホームページがないと信用性が低いと判断されてしまう可能性があるため、必ず会社のホームページを作成しておきましょう。 ホームページをチェックすれば、審査の担当者が会社の事業内容や実態を知ることができます。 金融機関だけでなく顧客からの信頼・安心感にもつながるため、ホームページは作っておいて損はありません。 営業・取引の実態を証明する資料を用意する 営業や取引の実態を証明する資料も必ず用意しておきましょう。 具体的には、実際に事業で使用した契約書や、取引先から発送された発注書・納品書・請求書・領収書などです。これらの書類は、業務の実態を示す証拠となります。 前述した「事業内容の説明」にもなるため、銀行によっては追加資料として提出を求められることも少なくありません。いつ提出を求められても良いように、きちんと揃えておきましょう。 法人口座開設に必要なものリスト 法人口座開設には、必要書類や準備すべきものがたくさんあります。スムーズに審査を進めるために、申請時にできる限り揃えておきましょう。 <口座開設に必要なものリスト> 書類概要会社の登記簿謄本(履歴事項全部証明書)発行後3ヵ月以内の原本であることが必要です。会社の定款必要に応じて提出します。会社の銀行印代表者の印鑑証明書発行後3ヵ月以内の原本であることが必要です。代表者の実印代表者の身分証明書運転免許所、パスポート、住基カード、マイナンバーカードのうち、いずれかの写真付き身分証明書が必要です。会社の事業内容がわかる資料会社案内のパンフレットや商品サンプル、見積書などがあれば資料として用意しましょう。実際に使用した請求書や契約書、領収書、納品書なども会社の実態を示す資料となります。その他資料実績が少なく事業内容を示す資料が少ない場合、事業計画書や取引先情報、職務経歴書などを補足資料として準備しておくと印象アップにつながります。官公庁発行の免許・許認可ある場合は提出します。レンタルオフィスの契約書準備しておくと審査がよりスムーズです。 必要な書類は基本的には表のとおりですが、銀行によって必要書類も異なりますので、あらかじめ確認しておくことが大切です。 まとめ レンタルオフィスだからという理由だけで法人口座の開設を断られることは、基本的にはありません。 しかし、近年は金融機関の審査が厳格化され、法人口座の開設が難しくなっています。 そのため、事業内容や会社の実態を明確にし、信用性を高めることが欠かせません。 各金融機関によって、審査の難易度は当然変わります。 都市銀行(メガバンク)地方銀行・信用金庫ネット銀行 それぞれ、メリット・デメリットや利便性も違いますので、事業規模に合わせて金融機関を選ぶのがよいでしょう。
続きを読む -
スタートアップ企業にレンタルオフィスがおすすめな理由とは?
レンタルオフィスの基礎知識 起業・スタートアップ 2021/07/19設立して間もなくのスタートアップ企業はまだ資金が乏しく、設備にかけられる費用は限られています。また、当初のオフィス規模によっては、短期間のうちに急成長してすぐに手狭になる可能性もあるでしょう。そこでおすすめなのがレンタルオフィスです。 この記事では、オフィスを構えたほうが良いのか悩んでいるスタートアップ企業へ向けて、レンタルオフィスの魅力と選び方をご紹介します。 レンタルオフィスとは? 一般的なオフィスは、ビルのオーナーと契約を交わして毎月賃料を払い、「貸事務所」として単独のスペースを利用します。デスクや椅子、コピー機といったオフィス家具や設備は、利用者が個々で用意しなければいけません。 一方のレンタルオフィスは、複数の利用者に対して提供されるスペースの一つの区画を契約する仕組みです。その区画は専有スペースとなるため、一般的なオフィスと同様に利用できます。しかしレンタルオフィスでは、オフィス家具が備え付けられていることがほとんどです。また、共用の会議室やコピー機、ラウンジなどの施設・設備も備わっています。 レンタルオフィスについて詳しくは以下の記事をご覧ください。 レンタルオフィスのメリット・デメリットとは?起業や法人登記にも大活躍 スタートアップ企業にレンタルオフィスがおすすめな理由 レンタルオフィスは、特にスタートアップ企業におすすめです。おもな理由は、以下の5つ。それぞれ確認してみましょう。 固定費を抑えられる スタートアップ企業にとって最も魅力的なのが費用面です。 一般的な貸事務所の場合、長期での契約が前提となります。当初からオフィス規模が大きいと家賃などの固定費がかさみます。順調に成長していくとは限らないため、しばらく余計な費用を払い続けることにもなりかねません。 レンタルオフィスは契約期間が比較的短いため、規模に合わせたオフィスを借りることができます。水道光熱費やインターネット料金などが共益費に含まれているオフィスもあり、スタートアップ企業にとって負担の大きな固定費の削減が可能です。 オフィス家具やOA機器が揃っている 新たにオフィスを立ち上げる場合、敷金礼金のほかにもオフィス家具やOA機器といった設備を揃えなくてはならず、初期費用が高額になりがちです。しかし、レンタルオフィスでは、こうした設備がすでに揃っているため、購入の必要がありません。 移転の際も、設備を運び出す必要がないため、引越し費用も抑えられます。 立地条件が良い レンタルオフィスは、立地条件が良いことが多いです。 それにもかかわらず、一般的なオフィスに比べて家賃が低いのは大きな魅力ではないでしょうか。従業員の出退勤の負担が減って働きやすい環境づくりにつながるばかりか、アクセスの良さから交通費の支給額の削減も期待できるでしょう。 また、オフィスの立地が良いことで、新規顧客や金融機関からの印象アップも期待できます。 法人登記できる 法人登記ができるレンタルオフィスも多数あります。法人登記の有無は取引先からの信用に大きく関わるため、オフィスを構える以上、法人登記は欠かせません。 法人登記は手続きが面倒になることもありますが、レンタルオフィスの場合は比較的簡単に登記可能です。ただし、運営会社によっては登記できないケースもあるため、契約前に確認しておくようにしましょう。 レンタルオフィスの法人登記について詳しくは以下の記事をご覧ください。 レンタルオフィスの住所で法人登記はできるのか?メリットや注意点は? オプションサービスを受けられる レンタルオフィスによっては、さまざまなオプションサービスを設けています。会議室や応接室の利用のほか、電話代行、カフェなど、内容は多岐に渡ります。 スタートアップ企業は、従業員数がまだ少なく人的リソースが不十分な場合も多いです。レンタルオフィスのオプションサービスをうまく利用することによって、業務をアウトソーシングでき業務効率アップも期待できるでしょう。 ただし、サービス内容はレンタルオフィスごとに違いますので、必要なオプションサービスがあるか確認しておくことが大切です。 スタートアップ企業向け!レンタルオフィスの選び方 レンタルオフィスには、スタートアップ企業にとって魅力的なポイントが多数あることが分かりました。では、どのような基準でレンタルオフィスを選べば良いのでしょうか? この章では、レンタルオフィスを選ぶ際のチェックポイントを解説します。 初期費用・月額費用 まずはやはり、初期費用と月額費用に着目しましょう。 一般的なオフィスでは、敷金礼金と保証金などで毎月の賃料の半年~1年分の初期費用が必要です。レンタルオフィスの場合、初期費用は賃料の1~2ヵ月分が相場のため、これだけでも初期費用は抑えられます。 ただし、単に金額だけを見るのはおすすめしません。これ以降でも解説する項目を加味して、初期費用や月額費用が十分抑えられているかを考えるのが大切です。企業規模に加え、受けられるサービス内容と金額が吊り合っているか、しっかりと見極めましょう。 立地 立地はオフィスを選ぶ際に非常に重要なポイントです。 従業員にとって、通いやすさは仕事のしやすさにつながります。好アクセスのオフィスは、周辺環境も整っており円滑にビジネスが進む助けになるでしょう。 また、新規の取引先や顧客にとって、オフィスの立地は会社の印象を大きく左右する事項でもあります。会社の信頼性を高めたいなら、オフィスの立地にもこだわりが必要です。 個室の有無 レンタルオフィスは、基本的に個室が設けられており会社専有のスペースが与えられます。 しかし、シェアオフィスと混同されてサービス提供されていることも考えられます。そうすると、レンタルオフィスとは名乗っていても個室が用意されていないフリーアドレス形式になっているケースもあるでしょう。 こうした状況がないとも言い切れませんので、オフィスを契約する際は必ず個室の有無を確認しておきましょう。 会議室など共有設備の充実度 常に必要ではなくても、意外と重要になるのが会議室などの共有設備です。 ビジネスを進めるうえで、会議は欠かせません。場合によっては取引先の担当者を招いて会議をするケースもあるでしょう。そういった場合に、落ち着いて利用できる会議室があるかどうかは重要なポイントとなります。 レンタルオフィスでは、会議室など共有設備がオプションとなっていることも多いです。 室数が少ないと会議をしたいときに利用できないことも考えられるため、共有設備がどの程度充実しているかも抜かりなく確認しておきましょう。 契約のしやすさ レンタルオフィスにとって、契約のしやすさも大きなポイントです。 一般的なオフィスを借りる場合、長期間契約の縛りがあったり契約に審査が必要だったりとややハードルが高い傾向にあります。また、年間契約の場合には登記変更などの手続きも必要です。 レンタルオフィスは、契約しやすいという魅力があります。ただし、契約の条件などはそれぞれで異なりますので、レンタルオフィスの魅力を最大限享受するためには、契約のしやすさにも着目して選ぶ必要があるでしょう。 まとめ 開業したてのスタートアップ企業は、事業が軌道に乗るまではできるだけ資金を節約しておきたいところです。一般的な賃貸のオフィスを構える場合、敷金礼金や保証金が高額になるだけでなく、長期契約が必要であるなどの条件がネックになる場合もあります。 レンタルオフィスは、敷金礼金といった初期費用が抑えられ、さらに毎月の賃料も規模に合わせた金額で済みます。入退去の手続きがスムーズなため、急成長による人員増加の可能性もあるスタートアップ企業に最適です。 都内にレンタルオフィスを検討しているなら、ぜひ天翔オフィスを選択肢に加えてください。会議室やインターネットが無料で使えるうえに、水道光熱費などの固定費も不要です。 とことん初期費用・固定費が抑えられるので、貴重な資金を事業の発展に惜しみなく使うことができるはずです。 東京の格安レンタルオフィス・貸しオフィス・シェアオフィス【天翔オフィス】 東京の格安レンタルオフィス【天翔オフィス】
続きを読む