てんしょうくんが行く!天翔ビルディング株式会社のオフィスツアー
皆さん、こんにちは / こんばんは!
バスタオルを新調したところ、使い心地がふわふわで吸水力も良く、1人感動していたスタッフYです。
(こんなに変わるのなら早く新調すれば良かった)
さて、スタッフブログではこれまで「天翔オフィスがどんなオフィスか」各オフィスをご紹介してきました。
今回はどのオフィスがいいか考えた結果、今回は初の!初お披露目のこちらのオフィスをご紹介します!題して
てんしょうくんが行く!
「天翔ビルディング株式会社」のオフィスツアー
わ~~~👏👏👏👏✨(パチパチパチパチ)
東京都内29拠点で格安個室のレンタルオフィスを運営している「天翔ビルディング株式会社」
社名はご存知でも、レンタルオフィスを運営している会社がどんな雰囲気のオフィスかをご存知の方は少ないはず。
そこで本記事では、先月我が部署に仲間入りをした「てんしょうくんぬい」に弊社のオフィスツアーをお願いしました!てんしょうくんぬいのお仕事ぶりは果たして……
目次
銀座駅から徒歩2分。天翔ビルディング株式会社に潜入
改めまして、【天翔ビルディング株式会社】は、東京都内29拠点でレンタルオフィスを運営している会社です。
運営会社の天翔ビルディング株式会社は、東京メトロ銀座線 / 日比谷線 / 丸ノ内線「銀座駅」から徒歩2分にあります。
銀座駅A13出口を出て、【松坂屋 銀座店】の前を道なりに真っ直ぐ進んだ先にあるのは、文房具店の【伊東屋(itoya)】。てんしょうくんも大きなクリップに驚いています。(てんしょうくんぬい何体分だろう)
さて、【伊東屋】を去り、吸い寄せられるように隣のビルへ。
1階に【ティファニー】が入っている【ティファニー銀座ビル】に到着しました!
中に入りましょう♪(お邪魔しま~す)
広々としたエントランスホール。今更ながら、天井のデザインがオシャレですね~
12月に入ったので、エントランスホールには現在、クリスマスツリーが飾られています。(撮影時は未設置)
……おっと、目を離したすきに1人すたすた進むよ、てんしょうくん。
軽快な足取りでエレベーターに到着。目的地は5階にありますよ~
てんしょうくんぬい「5階、お願いしま~す」(誰もいない)
・
・ まだかな~ まだかな~
・
・ チーン ガー(エレベーター開く)
エレベーターが開くと見えてくるのは弊社の社名。
それでは、社員一同声を揃えて、せーのっ!
\ 天翔ビルディング株式会社へようこそ~/
天翔ビルディング株式会社、中に入って出迎えるのは……
重そうな扉を開けて、てんしょうくんぬいオフィスへ潜入。
てんしょうくんぬい「たのもー!(ドンドン)」
扉を開けた先、お客様と社員を出迎えるのはもちろんこのお方です。
等身大の「てんしょうくん」!!!
現在売り出し中の公式キャラクター「てんしょうくん」
等身大のてんしょうくんは、てんしょうくんぬい以上に筋肉質!
等身大のてんしょうくんと、てんしょうくんぬいは仲良しで時々一緒に写真を撮る仲です。(仲良しといえるのか?)
使用頻度は少ないですが、入り口横には椅子をご用意。
各オフィスにも廊下や会議室に絵画を飾っていますが、弊社のエントランスにも絵画が飾ってあります。
そして、後ろを振り向くと……入り口横に全拠点の【チラシ】を設置しています。
【チラシ】は以前、こちらの記事で紹介しましたが上野末広町オフィスや赤坂オフィスなど、限られたオフィスにチラシを設置しています。立て看板横に入れていますので、見かけた際はご自由にお取りくださいませ。
重厚なソファがある応接室とホワイトボードが印象的な会議室
続いて、弊社の応接室と会議室をご紹介します。
社内にはミーティングや来客応対できる区画が4つあります。
まずは、お客様との商談で利用することが多い【応接室】からご案内いたします。
応接室には重厚なソファを設置。てんしょうくんぬい、座り心地はどうですか?
てんしょうくんぬい「むにゃむにゃ……zzZ」
うっかり寝てしまうほど、座り心地が良いそうです(*^-^*)
重厚なソファに座り、商談も弾みそうな応接室。
各オフィス内では見かけない壁紙もオシャレさを演出しています。
続いて、向かいにあるこちらのお部屋。
パソコンを使用してのミーティングや書類を広げてミーティングする際に大活躍の【会議室】です!
スタッフYとてんしょうくんぬいが所属する部署は、毎週この会議室を使用して部内ミーティングを行っています。
ホームページの改善案の出し合いや、てんしょうくんのキャラクターブランディングなど。
モニターにパソコンの画面を映しながら、毎週2時間熱く部内でアイディアを出し合っている場所です。
最大10名まで利用できる広々とした会議室には、壁一面にホワイトボードがあります。
話し合った内容をホワイトボードに書いて意見をまとめるなど、部内ではホワイトボードも活用しています✨
※毎週、てんしょうくんぬいも部内ミーティングに参加して話し合いの行方を見守っています
会議室の向かいにあるのは【WEBブース】です。
……といっても、WEBミーティングも会議室で行うことが多いため、利用頻度は少なめ。
このグリーンのソファも座り心地が良いです。1つ苦言を挙げるなら、テーブルが低ッい笑
さて、ここであるある。↓ ここを出る時、毎回こうなります(実演は任せたよ)
ステンドガラスが綺麗!扉を開けて、事務所にいざ潜入
最後にご案内するのは【事務所】です。
来客応対は基本、会議室か応接室で行っているため奥にある扉を開けるのはほとんど社員のみ。
応接室と会議室の奥に事務所があるのですが、事務所の扉が
ステンドガラス!!
遠くから見るとキラキラ光って綺麗なのです✨✨
青・グリーン・オレンジが事務所内の光によって、輝きを放っているのが伝わるでしょうか?
てんしょうくんぬいも綺麗なステンドガラスの扉に、ついテンションが上がっております笑
てんしょうくんぬい「(事務所は)こっちだよ~」
神秘的なあの扉の向こうには、どんな景色が広がっているのでしょうか。
期待に胸を膨らませ、てんしょうくんぬいは廊下を……いや、大地を1歩1歩踏みしめ前に進みます。
ずん、ずん、ずん。……(割愛) \キヨシー!!!(違ッ)/
てんしょうくんぬい「失礼しまーす……キ~」
事務所内では、各部署ごとに区画が分けられ、業務に集中できる環境が整っています。
時に他愛のない話もしつつ、相談ごとがあれば気軽に行える職場環境。
会議室と応接室とは別に、事務所内には【共創スペース】があります。
共創スペースでは、15名は座れるため人数が多い部署も全員揃ってミーティングが行えます。
そして、ここでも壁にはホワイトボードが……
てんしょうくんぬい「さて、仕事するぞ~」
(My デスク・My ソファ・My パソコン)
最後に
「てんしょうくんが行く!天翔ビルディング株式会社のオフィスツアー」はいかがだったでしょうか?
東京都内29拠点でレンタルオフィスを運営している会社がどのような会社なのか、本ブログをご覧くださった方に雰囲気が少しでも伝わっていますと幸いです。
そして、我が部署に仲間入りした「てんしょうくんぬい」は、今後もSNS他で活躍します!
皆さん、弊社のSNSもご覧いただけますと幸いです。
🟦X
https://x.com/Tensho_Office
🟩Facebook
https://facebook.com/tenshobuilding
🟪instagram
https://instagram.com/tenshooffice/
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました(*^-^*)💖
~スペシャルサンクス~
・スタッフF (てんしょうくんぬい撮影担当)
・てんしょうくんぬい (ツアースタッフ)
・読者の皆様✨