てんしょうくんの旅立ち~いざ、天翔オフィスへ~
皆さん、こんにちは / こんばんは!
YouTubeのお勧めで、なぜか卒業ソング特集が流れてくることが増えたスタッフYです。
卒業ソングもどの曲かで世代が分かりますよね……
さて、今回、本記事でもある方が旅立ちの時を迎えました。
本記事をご覧いただける際は、ぜひ「卒業ソングといえばこれ!」と思い浮かんだ曲を脳内BGMに流し、ご覧いただけますと幸いです。
※スタッフYは、「生きもの地球紀行」のEDだった「BELIEVE」の気分なので脳内再生しながら本記事を書き上げます。この曲がこの番組のEDだったのを知っているというのも年代が分かるもの……
目次
公式キャラクター「てんしょうくん」のぬいぐるみ、ついに旅立ちを迎える
タイトル、見出しの段階で「誰」が旅立ちを迎えたのかはお分かりいただいているかと思います。
そうです、この方がそれぞれ新たな任務地へ向け旅立ちました。

天翔オフィスの公式キャラクター
「てんしょうくん」の“ぬいぐるみ”
昨年10月、てんしょうくんぬいが誕生して早3か月半経ちました。
もうすっかり我が部署の一員としてSNSを中心に活躍している「てんしょうくん」ぬい。
実は、SNSで活躍しているてんしょうくんぬいには家族がたくさんいるのです。
皆さんにてんしょうくんぬいをご覧いただける機会がSNSのみなのは寂しいッ!
そこで我が部署のメンバーは、寂しいですが苦渋の決断で送り出すことにしたのです。
てんしょうくんのぬいぐるみ、各オフィスへ展示
てんしょうくんのぬいぐるみが弊社へ届いた際、この状態だったのは当時のスタッフブログでもご紹介しました。▶▶てんしょうくん、ぬいぐるみになる!新たな販促品もご紹介

画像の通り、
てんしょうくんの“ぬいぐるみ”、大量にあるのですよ!
(言い方が酷い)
SNSだけで紹介するには、ちょっと惜しい。
SNSでプレゼント企画なども考えるも、弊社の事業は「レンタルオフィスの運営」ではないですか?
そう考えた時、我々は思ったわけです。
数多くあるレンタルオフィスの中から「天翔オフィス」を選んでくださった大切なテナント様に、「てんしょうくん」ぬいの実物をご覧いただきたい……と。
そこで、てんしょうくんのぬいぐるみを天翔オフィスの各拠点に展示することに決めました。
そして、展示用の諸々の準備が整い、先日、無事にてんしょうくんぬいがそれぞれ新たな任務地へ旅立ち……いや、巣立っていきました。 < 達者でな~(´;ω;`)ウッ…
てんしょうくんのぬいぐるみ、展示拠点は?
新たな任務地へ巣立ったてんしょうくんのぬいぐるみ達。
どの拠点に展示されているのでしょうか?展示している拠点は、下記18拠点です。
- 御茶ノ水
- 水道橋
- 日本橋
- 日本橋人形町
- 日本橋茅場町
- 東新宿
- 新宿三丁目
- 高田馬場
- 代々木ANNEX
- 赤坂
- 赤坂ANNEX
- 麻布十番
- 新橋赤レンガ通り
- 新橋赤レンガ通りANNEX
- 新橋5丁目
- 南青山
- 池袋西口
- 池袋西口ANNEX
それぞれ、【フリースペース】に展示しています。



テーマは「てんしょうくんのお仕事」
ノートパソコンでカタカタ……てんしょうくん、お仕事は捗ってるかな?
展示にあたり、「どなたか気づいていただけないかな~」と淡い期待をしながらこだわったポイントもあります!
てんしょうくんぬいのお仕事の相棒をご注目くださいませ~💻💻💻


展示しているオフィスのテナント様、フリースペースを通った際は、てんしょうくんのぬいぐるみをご覧いただけますと幸いです。
番外編:てんしょうくんを描いてみよう
展示とは別ですが、我々の部署はどの部署よりも「てんしょうくん」と関わっています。
てんしょうくんぬいと共にお仕事を行い、週5日仲良く過ごす日々。
そんな誰よりも“てんしょうくん”を見ていると自負している我々。
当然ですが、「見なくても“てんしょうくん”を描けるでしょ~」ということで、それぞれ描いてみましたよ!
さぁ~、優勝は誰の手に??
誰もが自分が優勝だろうと自信満々に描いたイラストはこちら⇩


お~~~~👏👏👏✨
お???怪しいのも混ざっているぞ……(No.4)
どのイラストも特徴は捉えていますよね✨
目の形、口の形が似てます✨
イラストは、その人の「個性」が出るな~
スタッフYとしては、どれが優勝でもおかしくないと思いますが、推すとしたらやはり……
エントリーNo.4ですかね!!
てんしょうくんも気に入ってくれてるはず!(圧)
てんしょうくん、気のせいかNo.4だけ「論外」って顔してスルーしてますけど……

そんなことないよね??(圧)(圧)(圧)
イラスト見て、喜んでるのか困ってるのか怒ってるのか分からないけど、
喜んでくれてると思っていいですよね???(圧)(圧)(圧)
てんしょうくんはどれを選ぶのかな~と圧をかけていたスタッフY。
ここで、隣にいたSNS担当のスタッフFから告げられた一言。
スタッフF「優勝は、エントリーNo.3に決まりました✨」
……ですよね~(´;ω;`)ウッ…<悔しいぃぃぃい
エントリーNo.3は、てんしょうくんの特徴を捉えていたこと。
何より、自社のスペル誤りからの付け足しがSNSのフォロワー様に刺さったとのことです。
では、もう一度。各々が描いた“てんしょうくん”と、誰のイラストだったのか答え合わせをして終わりにします。
エントリーしたのは下記の4名でした⇩

- 上長のお嬢様
- 上長(スタッフT)
- スタッフS
- スタッフY
エントリーNo.4のイラストを描いたスタッフYのアピールポイントとしましては、白黒だと何か別物に見えたので赤と黄色で塗ってみました!個人的に丸い目、上に上がっている口角が好きなのでオリジナリティを出したのもポイントです!頬も染めたら可愛いかな~と思い塗り塗り……
自分としては「似てる!優勝もらったーー(´∀`*)ウフフ」と思いましたが、実物見るとま~
色以外、全然似てないですね(笑)
スタッフYの画力の無さはさておき、優勝したスタッフSおめでとうございます✨
スタッフSは、バナーやてんしょうくんの画像を作成しているのもあり、やはり絵もお上手でした✨
(うっかりスペルミスもまたご愛嬌)
皆さんは“てんしょうくん”を見ないで描けますか?
ぜひ挑戦してみてください(^^♪
最後に
天翔オフィスの公式キャラクター「てんしょうくん」のぬいぐるみ展示についてお伝えしました。
イラストに関しては、てんしょうくんも喜んでいたと思います(*^-^*)<そうだよねー!
公式キャラクターとして、各々が新たな任務地でお仕事(展示)をすることになった“てんしょうくん”
皆様に愛される公式キャラクターを目指して、活躍の場を増やしていけるよう引き続き頑張ります🔥
てんしょうくんが長年の夢を叶えた【LINEスタンプ】
LINEスタンプは現在も発売中!ご購入は画像をクリック♪
そもそも、「てんしょうくんって何??」と思われた方は、てんしょうくんの公式サイトをご覧くださいませ♪
【公式キャラクターてんしょうくん】のプロフィールも載っている専用ページはこちら↓(画像をクリック)
てんしょうくん、「天翔オフィス」の顔としてこれからも頑張ろうね!
(スタッフYは、てんしょうくんの顔を覚えてね!←by てんしょうくん(笑顔で怒り) )
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます(*^-^*)💛