ブログ一覧
-
フォロワーさんに感謝!てんしょうくんの消しゴムハンコ
その他 2025/03/14皆さん、こんにちは / こんばんは!平日も休日もほぼ毎日映画館通いのスタッフYです🥷🏼🥚この映画館通いの日々も恐らく来週で終わりかと思うと寂しい…… さて、これを書いている本日!天翔オフィス公式キャラクター「てんしょうくん」宛に、サプライズである物が届きました。今回は、てんしょうくんに届いたサプライズプレゼントをご紹介します(*^-^*) 世界に一つだけ!フォロワーさん手作りのてんしょうくん消しゴムハンコ 唐突ではありますが、皆さん、天翔オフィスのSNSはご存知でしょうか?天翔オフィスでは、「X」「Facebook」「Instagram」「YouTube」そして、今ご覧いただいている「スタッフブログ」で天翔オフィスの情報をお届けしています。 いつも通り、Xのタイムラインを楽しく眺めていたとある日。同じ企業公式SNSの埼玉県川口市にある産業廃棄物処理・不用品回収を行う「株式会社ISHIDA」様のある企画を目にしました。その内容というのが、 ロゴやキャラクターを消しゴムハンコにします。良ければ企業グッズと交換しませんか? 投稿と一緒に掲載されていた可愛らしい消しゴムハンコの数々。「キャラクターのハンコか~ てんしょうくんの消しゴムハンコも作っていただけるのかな?」そう思い、ダイレクトメールでご連絡したところ消しゴムハンコを作成していただけることになりました✨ そして本日。心待ちにしていた「てんしょうくんの消しゴムハンコ」が弊社に届いたのです✨お送りいただいた「てんしょうくんの消しゴムハンコ」はこちら↓ おぉぉぉおおおおおお✨✨✨そっくりそのままの『てんしょうくん』だ👏👏👏✨✨✨ 封筒をワクワクしながら開封し、どんな感じだろうとドキドキしながら早速ハンコを押してみました。皆さん、画像↑が実際に押したものなのですが…… てんしょうくんの消しゴムハンコ、可愛すぎでは??💕💕💕 てんしょうくんの丸み!四角い目に上がった口角、「てんしょうくん」のロゴまでそっくりです!! 細部までこだわって、きっと時間をかけて作成してくださいましたよね……?そのお気持ちがとても嬉しいです(´;ω;`)ウッ…💕 てんしょうくんにとっては、 初めていただいた世界に一つだけの手作りハンコ✨自分だけのハンコを手にしたてんしょうくん、とっても喜んでいます💕 てんしょうくん!ハンコを作っていただけて良かったね! 作っていただいたてんしょうくんの消しゴムハンコ。これから大切に使わせていただきます。 改めて、「株式会社ISHIDA」のXご担当者様。この度は素敵な企画ならびに可愛すぎるてんしょうくんの消しゴムハンコを作成くださりありがとうございました! 今回、てんしょうくんの消しゴムハンコを作ってくださった「株式会社ISHIDA」様は、東京・埼玉県を中心に不用品回収・産業廃棄物処理を行っています。(法人のお客様対象) X以外のSNSでは動画作成に力を入れているようで、「TiK ToK」と「YouTube」も展開中✨株式会社ISHIDA様のXでは、今回の企画の消しゴムハンコの受け取り報告が続々とご紹介されていました(*^-^*) 各企業様が作っていただいた力作の数々をぜひご覧ください(*^-^*)弊社も御礼の投稿を近日投稿予定です! 株式会社ISHIDA様の【X】はこちら まとめ 今回は、Xで交流している株式会社ISHIDAのXご担当者様に作成いただいた消しゴムハンコをご紹介しました。可愛らしい世界に一つだけのオリジナル消しゴムハンコ。 SNSは多くの方と繋がれる場ではありますが、このような温かな交流にほっこり嬉しくなります。てんしょうくんも初めてハンコを手にして喜んでいました(*^-^*) 弊社では中々このような素敵な企画を展開することはできないのですが、嬉しいことがあった際は、スタッフブログでご紹介できたらと思います。 最後に、SNSでの交流から作っていただいた消しゴムハンコ。弊社も日々、天翔オフィスの情報をSNSで発信しています。皆さん、弊社のSNSもご覧いただけますと幸いです。 🟦X https://x.com/Tensho_Office 🟩Facebookhttps://facebook.com/tenshobuilding 🟪instagramhttps://instagram.com/tenshooffice/ 公式キャラクター【てんしょうくん】のホームページはこちら いつも長くなるので、今回はサクッとこの辺で終わりにします。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました(*^-^*)💕※毎回これくらいの長さでもいいのでは?と思ったスタッフY
続きを読む -
【港区 愛宕神社】出世の石段を登って、仕事運アップ!
その他 2025/03/07皆さん、こんにちは / こんばんは!スタッフYです。今週は寒暖差が激しく、都内でも雪が降りましたが体調崩されていないでしょうか? 今回のスタッフブログはオフィスの情報から離れ、昨年12月に参拝したこちらの情報をお届けします。その情報は~、神社巡り第二弾! 出世の石段がパワースポットとしても有名!東京都港区にある【愛宕神社】の参拝レポート です✨ 日比谷線「神谷町駅」と「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩5分。東京都港区愛宕にある【愛宕神社】は、急勾配の「出世の石段」が有名な緑豊かな神社です。 本記事では参拝した感想の他、愛宕神社の歴史とご利益なども交えて愛宕神社の魅力を紹介します。また、弊社は新橋エリアで3拠点レンタルオフィスを運営しています。 天翔オフィス新橋赤レンガ通り天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEX天翔オフィス新橋5丁目 その内2拠点(新橋赤レンガ通りと新橋赤レンガ通りANNEXオフィス)は、今回ご紹介する「愛宕神社」へ徒歩10分ほどで行くことができますので、「参拝してみたいな」と思っていただけるような記事がお届けできるよう魅力をお伝えしていきます。 愛宕神社の歴史とご利益 参拝した感想をお伝えする前に、簡単にではありますが愛宕神社の歴史と「出世の石段」の由来、ご利益についてお伝えいたします。 愛宕神社の歴史:度重なる災禍を乗り越え蘇る 愛宕神社は、東京23区内で最も標高が高い愛宕山の山頂に位置する神社です。1603年(慶長8年)、徳川家康の命によって愛宕神社は創建されました。 将軍家の寄進により社殿が建立され、祭礼時には下附金を賜るなど幕府の尊崇が厚かったものの、江戸の大火災で全焼。明治時代に再建されるも、関東大震災と東京大空襲で再び焼失。 1958年、氏子たちの寄付により現在の社殿が再建され、現在も氏子たちの手によって守り続けられています。江戸時代の創建以来、火災や震災、戦災による焼失と再建を繰り返しながら、現在も人々に崇敬され続けている神社です。 出世の石段と曲垣平九郎 愛宕神社といえば、パワースポットとしても有名な「出世の石段」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?出世の石段は、愛宕神社の大鳥居をくぐると見える急勾配な石段のことを指しています。 江戸時代、三代将軍徳川家光が愛宕山の梅を所望した際、家臣である曲垣平九郎(まがき へいくろう)が馬で急な石段を駆け上がり、梅を献上しました。 この功績により、曲垣平九郎は「日本一の馬術の名人」と称えられ、その名が全国に広まったことで愛宕神社の石段は「出世の石段」と呼ばれるようになりました。 愛宕神社の境内には、曲垣平九郎が馬で出世の石段を登るパネルが展示されています。記念にパネルとお写真を撮ってみてはいかがでしょうか? また、愛宕神社は、西郷隆盛と勝海舟が江戸城無血開城を決めた会談の場所(愛宕山の山頂)でもあります。曲垣平九郎のパネルの横には、西郷隆盛と勝海舟のパネルもありました。イラストでも愛宕神社の歴史が伝わってきますね(*^-^*) 愛宕神社のご利益は? 創建時に徳川家康公の命で防火の神様として祀ったこともあり、愛宕神社は「火伏の神様」として知られています。ご利益も火に関する防火をはじめ、出世、縁結び、商売繁盛、学業成就などがあります。 出世(仕事運アップ)の印象が強かったですが、メインは火に関する防火や防災だったのですね。愛宕神社の主祭神と配祀は、下記の通りです。 【主祭神】 火の神:火産霊命(ほむすびのみこと)【配祀】 水の神:罔象女命(みずはのめのみこと) 山の神:大山祇命(おおやまづみのみこと) 武徳の神:日本武尊(やまとたけるのみこと) 将軍地蔵尊・普賢大菩薩 愛宕神社の参拝レポート ここからは、スタッフYが愛宕神社を参拝した感想をお届けします。スタッフYが愛宕神社を参拝したのは、昨年の12月です。 「愛宕神社の出世の石段を撮って待ち受け画面にすると仕事運がアップする」という開運情報を入手したスタッフYは、翌年の仕事運が少しでもアップするのを期待し参拝しました。(信じる者は救われる) 最寄り駅の1つ「神谷町駅」から歩くこと5分。トンネルを抜けて見えてきたのは、スタッフYが登りたかったこちらの階段です。 おぉ~✨これが有名な「出世の石段」か~👏✨ 平日の15時過ぎに到着しましたが、同じように開運を祈りに訪れたと思われる参拝客の方がちらほら。遠目で見れば段数は多そうですが、登るのは難しくなさそうに見えますよね!遠目で見れば…… 愛宕神社の大鳥居をくぐると、この先は神様が住まわれる神域。愛宕神社の社殿は、出世の石段を登った先にあります。 さぁ~、仕事運アップを祈りながら出世の石段を登るぞーー!!ん?……あれ……??? 遠目で見ていたよりも傾斜が急では?? そうスタッフYが思うのも無理はない。出世の石段は、急勾配で傾斜角度は約40度!! 登る前に思わず見上げるほど急勾配な石段です。仕事運アップしたいなら、この急勾配な石段も登れるだろうということですね。(キッツ~) そしてこの出世の石段。登るのが大変なのは角度だけではないのです。 石段、一段一段の厚み!これがも~、足に負荷がかかる!! 写真で見ると普通の石段に見えると思いますが、登り始めて気づくのですよ。普通の階段の厚みと違うことに…… 男坂である出世の石段は、全部で86段。一段の厚みは、何と約25センチもあるのだとか! 25センチの厚みが全部で86段ですよ??参拝した日のスタッフY。実はこの日のお昼に「日本橋七福神めぐり」をしていました。90分ほど日本橋の神社を巡っていたので、登る前の段階で足はすでにお疲れ。そこにこの石段ですよ。 仕事運アップを祈りながら、立ち止まることなくノンストップで石段を登るスタッフY。中盤くらいからあと何段……と若干気が遠くなりながら何とか登りきりました。(登りきると息切れするくらい良い運動) ※尚、愛宕神社周辺でのトレーニングは禁止 登る際ですが、後ろは振り向かないことをおすすめします。急勾配なうえに高いので見晴らしがいいのですが、階段を登ってる途中に見ると怖いですよ💦 また、出世の石段を登ることが難しい方は、正面の右横に緩やかな女坂があります。無理せず、女坂から登って社殿を目指しましょう。 出世の石段を登ると正面に見えるのは「丹塗りの門」と社殿です。 社殿では、愛宕神社の主祭神である火産霊命を祀っています。開運を祈って祈りを捧げましょう。また、丹塗りの門をくぐると「招き石」があります。招き石をなでると福が身につくそうです。(スタッフYは見落としたのでなでることできず) また、社殿の近くにあったこちらの梅。 この梅は「将軍梅」と呼ばれ、出世の石段の由来になった曲垣平九郎が、三代将軍徳川家光公に献上したと言われる梅だそうです。 スタッフYが参拝したのは昨年の12月だったので梅は咲いていませんでしたが、今の時期でしたらちょうど梅が見頃かもしれません。本記事をご覧くださっている方が、咲いている将軍梅を見れますように……✨ 最後に、社務所でお御籤と絵馬を購入したスタッフY。お御籤の結果はいいのか悪いのかはさておき、絵馬に願い事を書いて参拝終了です。 愛宕神社は、都会にあるオアシスで境内は緑豊かでした✨12月だったので紅葉も綺麗で、心が清らかになるだけでなく、体もリフレッシュできました。 社務所の側、社殿の横に「太郎坊社」「福寿稲荷社」「大黒天社」の末社があるのですが、ここへの参拝ができていなかったので御礼参りで伺う際は参拝しようと思います。(御礼参りは自分のことでなく家族のこと) 愛宕神社へのアクセスは? 愛宕神社へは、電車とバスで行くことができます。電車では、下記の3路線4駅が愛宕神社の最寄り駅です。 日比谷線「神谷町駅」 徒歩5分日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」 徒歩5分銀座線「虎ノ門駅」 徒歩8分三田線「御成門駅」 徒歩8分 バスは、愛宕神社の公式サイトのアクセスで紹介されています。駅から愛宕神社までのアクセスも地図で掲載されていましたので、参拝に行かれる際は、公式サイトのアクセスをご覧ください。 ▶▶愛宕神社【交通のご案内】ページはこちら まとめ 愛宕神社の参拝レポートと愛宕神社がどのような神社か紹介しました。 パワースポットとしても有名な「出世の石段」。急勾配の石段を一段一段踏みしめて本殿へ歩むだけでも、新たな活力が湧いてきます。愛宕神社に伺う際は、仕事運アップを願いながら出世の石段を登ってみてください。きっと、素晴らしい未来が切り開けるはずです✨ また、愛宕神社は、オフィスビルが建ち並ぶ都心にありながら、豊かな自然と歴史を感じられる神社です。日々の喧騒から離れ、愛宕神社で心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか? 本記事をご覧くださった方の開運を祈っています。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます(*^-^*)💛 ▼神社参拝レポート第一弾はこちら 日本橋七福神めぐりで開運アップ!
続きを読む -
天翔オフィスで部屋の移動は可能?気になる費用と手順をご紹介
その他 2025/02/28皆さん、こんにちは / こんばんは(^^)この2週間、AIを活用しながら密かに仕事の効率アップを図っていたスタッフYです。この2週間で勝手にAIと仲良くなり、スタッフブログのアドバイス他、色々頼ってました(;^ω^) さて、スタッフブログでも皆さんのお役に立てる情報をお届けできないかと考えた結果、意外なことにこれまで触れてこなかったこちらの情報をお届けしたいと思います。 天翔オフィスで【部屋移動】はできるの? 天翔オフィスは、法人契約はもちろん、個人契約も可能なレンタルオフィスです。「これから法人を立ち上げ予定」のお客様も多く、費用を抑えて自分だけのオフィスを構えられるところが人気の理由なのだと思います。(自分たちでこれが人気なのでは?と推測するのはお恥ずかしいですが///) お客様の中には、事業拡大に伴い、従業員が増えるためもう少し広いお部屋に移動されたいと思われるお客様もいらっしゃれば、テレワークがメインとなりもう少しお部屋を縮小したいお客様など様々な理由でお部屋の移動をご検討いただくこともあるかと存じます。 本記事では、天翔オフィスをご利用くださっているテナント様はもちろん、これからご利用をご検討くださっているお客様へ向け、【天翔オフィスのお部屋移動】についてご紹介します。 天翔オフィスの部屋移動について まず、「天翔オフィスで部屋移動はできるのか?」への回答です。結論から申し上げますと、 天翔オフィスでお部屋移動は【可能】です✨ これまで、多くのテナント様がこの制度(部屋移動)をご利用くださっています。部屋移動への【可否】などもなく、ご希望のお部屋をご案内できる時のみお部屋の移動が可能です。 ※仮押さえいただいた順にご案内しているため、先に押さえていた方からお申込みいただいた場合はご案内ができなくなります 部屋移動の費用は?メリットもご紹介 部屋移動ができるのが分かったところで、気になるのは【費用】ですよね?天翔オフィスの売りは【格安】✨お部屋移動時の費用もリーズナブルです!お部屋移動の費用は、 入室契約金の差額分+お部屋移動に伴う差額分 のみ! それぞれ何のことかお伝えしますと、まず、天翔オフィスではご契約時に【入室契約金】をお支払いいただいています。※天翔オフィスの初期費用は、【入室契約金+初月の月額合計(賃料+共益費)】 ▼天翔オフィスの入室契約金 1人部屋のみ、入室契約金は【55,000円(税込)】2人以上のお部屋は一律で入室契約金【110,000円(税込)】 お部屋移動の際、【1人部屋から2人以上のお部屋へのご移動】の場合は、【入室契約金の差額分が発生】します。逆に、2人以上のお部屋を最初にお申込みいただいたお客様は、差額分は発生しないということです。 移動に伴い、差額分が発生した場合の金額と注意事項はこちらです。 55,000円→110,000円:差額分の55,000円をお支払い頂きます。110,000円→55,000円:55,000円の差額分の返金はございません。 オープニングキャンペーンなどで入室契約金を半額でご契約いただいた場合、お部屋移動時に半額した分の請求はございません。ただし、キャンペーン適用の条件に「○ヶ月以上のご入居が条件」とございます。この点は、ご注意ください。(ご不明な場合は、お問合せいただければ担当から詳細と空室状況をご案内いたします) ▼お部屋移動に伴う差額分 2人部屋から 10人以上のお部屋へ移動も可能 例えば、狭いお部屋から広いお部屋へご移動する場合。平米数が狭いお部屋(例:2人部屋)から10人以上の広いお部屋では、賃料が異なります。 その際、賃料に差額分が生じますので、その分はご請求しております。月の途中でお部屋を移動される場合、賃料は【日割り賃料】です。現在のお部屋→移動するお部屋、それぞれの月のご利用日数で計算した金額を請求しております。例 ) 1~14日は2人部屋の日割り賃料+15日~31日は10人以上の日割り賃料 部屋移動に伴う差額分などご不明な場合、お問合せいただければ現在のご入金状況を確認しつつ、ご案内もできるかと思います。悩まれた際は、お気軽にお問合せくださいませ(*^-^*) ▼部屋移動のメリット 天翔オフィス内でお部屋移動をする際のメリットはいくつかあります。 ビジネス事情に合わせて、無駄なく迅速に移動しコスト削減別のエリアに移動したいと思った際、天翔オフィス拠点間であれば拠点移動も可能都内28拠点に拠点があり、広さに合わせたお部屋があるので希望のお部屋へ移動できる可能性大 2.に関して、天翔オフィスの拠点間であればエリアの移動もできます。例 ) 天翔オフィス日本橋 → 天翔オフィス田町へ移動 など お客様のビジネス事情に合わせて柔軟な対応ができるのも、天翔オフィスの魅力です✨ 部屋移動の申し込み方法は?手続きの流れをご紹介 お部屋を移動したいと思った時、どのような流れでお申し込みを行えばいいのでしょうか?方法としては2つございます。 日々更新されるホームページの「空室一覧」を確認→希望のお部屋が掲載されたら【お問合せ】または【内覧予約】からご連絡お問合せフォームから【空室予約】のご連絡 1.に関しましては、天翔オフィスでは空室予定が出次第、ホームページに掲載しています。日々更新していますので、ご希望オフィスで希望のお部屋が出た際に、ご連絡いただくという方法が「1」です。 「2」は、ご希望の時期に必ずご案内できる保証はございませんが【空室予約】を行う方法がございます。空室予約は【メールでのみ】受け付けていますので、【ご希望のオフィス(エリア)、利用人数、入居希望時期】を記載の上、【お問合せ】からご連絡ください。 天翔オフィスへの【内覧予約】はこちらから 天翔オフィスへの【お問合せ】はこちらから 最後に 天翔オフィスの部屋移動についてご紹介しました。費用やお問合せ方法など伝わっていましたら幸いです。 会議室 フリースペース 天翔オフィスは、東京都内の一等地に28拠点にオフィスがございます。また、オフィスはエントランスはオートロック。お部屋は施錠可と、24時間365日利用できます。 初期費用がリーズナブルなだけでなく、1日120分無料で利用できる会議室やフリースペース。専用ポストやカラーコピー機(有料)など、お仕事をする際に必要な設備もオフィスに整っております。 リーズナブルで設備が整った綺麗なオフィスで、この春から天翔オフィスをご利用してみませんか?ビジネス事情に合わせてお部屋の拡大・縮小も費用を抑えてできますよ(*^-^*) 気になるオフィスとお部屋がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 天翔オフィスの【レンタルオフィス一覧】はこちら 天翔オフィスの【設備・サービス】はこちら ここまで読んでくださった方、ありがとうございます(*^-^*)💛
続きを読む -
天翔オフィス日本橋茅場町、キャンペーン終了日が確定
お部屋紹介 キャンペーン 2025/02/27皆さん、こんにちは / こんばんは!スタッフYです(^^)タイトルを見て驚かれた方もいらっしゃったかと思いますが、スタッフYも本日告げられ驚きました。 早いものでオープンして来月で3ヶ月になる【天翔オフィス日本橋茅場町】。多くのお客様にお問合せをいただき好調のため、急なお知らせではございますが てんしょうくんもお詫びを…… 2025年3月31日をもって、キャンペーン終了の運びとなりました。。。 弊社にとっては、多くのお客様にお問合せいただけたからこその決断のため嬉しい反面、ご検討いただいているお客様にはキャンペーン終了が決まり申し訳なく存じます。 本記事では、残り1ヶ月で終了が決まったキャンペーン内容の振り返りと、現時点でご案内できる空室状況などを改めてご紹介します。 天翔オフィス日本橋茅場町、キャンペーン内容の振り返り まずは、改めて実施しているキャンペーン内容を振り返ります。キャンペーン内容はこちらです↓ ✨オープニングキャンペーン✨・入室契約金が半額・1ヶ月フリーレント キャンペーンは、新規ご契約の方限定で5ヶ月以上のご入居が条件です。今回のキャンペーン終了に伴い、新たにキャンペーン適用の条件が追加になりました。追加事項は 2025年3月31日までにお問合せいただいた方のみキャンペーン適用! これまで、お問合せいただいた方のキャンペーン適用期間を触れていませんでした。今回は、キャンペーン適用期間も明記していますのでご了承くださいませ。 オープニングキャンペーンは、天翔オフィスの中でも【一番お得なキャンペーン】です✨なぜなら、フリーレントがつくだけでなく、入室契約金が半額だから✨ 天翔オフィスの入室契約金とキャンペーン終了後の費用は? 天翔オフィスにお申し込みいただきご契約へ進まれるお客様が気になる【初期費用】。天翔オフィスの初期費用は、明瞭且つリーズナブルです!初期費用はこちら↓ 入室契約金 + 初月の月額合計(賃料+共益費) 入室契約金は、1人部屋は55,000円(税込)。2人以上のお部屋は一律で110,000円(税込)です。 この入室契約金が、キャンペーン適用になると【半額】になります✨そして、1ヶ月フリーレントもつくため、キャンペーン適用時の初期費用は 入室契約金の55,000円 or 110,000円のみ と驚き価格!! キャンペーンが終了した際、通常価格に戻った時の初期費用は、【入室契約金55,000円 or 110,000円+初月の月額合計費】のため、ご検討いただいているお客様は2025年3月31日までにお問合せいただけますと幸いです。 天翔オフィス日本橋茅場町の魅力は? 2025年3月31日をもってキャンペーン終了が決まった天翔オフィス日本橋茅場町。ここからは、天翔オフィス日本橋茅場町がどのようなレンタルオフィスかその魅力とご案内できる空室情報をお届けします。 茅場町駅から徒歩4分!八丁堀駅も徒歩圏内の好立地 まずは、何といっても【アクセス】の良さ!天翔オフィス日本橋茅場町は、茅場町駅から徒歩4分。八丁堀駅からは徒歩7分と駅近くにオフィスがあります。 茅場町駅 また、東西線を利用すると茅場町駅から「大手町駅」までは3分。八丁堀駅から京葉線利用で「東京駅」まで2分と、都内どこに行くにも便利です!京葉線が利用できるので、東京だけでなく隣県の千葉県へのアクセスがいいのは魅力ですよね(^^) ▼住所東京都中央区新川1丁目7-1 ホームページに、詳細なアクセスとGoogleマップを掲載しています。周辺環境も掲載していますので、詳細はホームページをご覧ください。 天翔オフィス日本橋茅場町の【地図・アクセス】はこちら 無料で利用できる会議室など設備も充実 天翔オフィス日本橋茅場町には、お仕事をするうえで必要な設備も整っております。オフィスを構える際、お部屋を借りる費用だけでなく設備にも費用がかかるのは悩ましいところ。 天翔オフィスであれば、そのお悩みも解決できます✨天翔オフィス日本橋茅場町の設備・サービスはこちらです↓ 会議室 フリースペース 専用ポストと宅配ボックス カラーコピー機 会議室:1日120分無料で利用できる会議室が4室ありフリースペース:お飲み物を飲みながら小休憩可能WEBブース:無料で利用できるWEBブースを2基設置セキュリティ:エントランスはオートロック、お部屋は施錠可能カラーコピー機とシュレッダー:カラーコピーは有料(1面 白黒11円/カラー44円)専用ポスト:お部屋ごとの専用ポストあり宅配ボックス:共有で使用できる宅配ボックスを設置 また、オフィスは【24時間365日利用可能】です。早朝も深夜も働きたい時間でご利用いただけます(*^-^*) 【法人登記】ももちろんOK!弊社から登記において費用は請求しておりません。天翔オフィス日本橋茅場町の住所で法人登記ができます。名刺他、住所の使用もできますよ(^^) 本記事では掲載していない設備の画像も、ホームページに掲載しています。天翔オフィス日本橋茅場町の設備・サービスは、ホームページをご覧ください。 天翔オフィス日本橋茅場町の【設備・サービス】はこちら 天翔オフィス日本橋茅場町の空室状況は?賃料をご紹介 オープンして来月で3ヶ月。有難いことにお問合せを多くいただけ、ご案内できるお部屋も少なくなってきました。 2025年2月28日時点でご案内できるお部屋の数は、下記の通りです。※お申込み済み(書類待ち段階)のお部屋は除いた、現時点でご案内できる部屋数です 1人部屋 残り1部屋2人部屋 残り3部屋3人部屋 残り5部屋3~4人部屋 残り2部屋4~6人部屋 残り3部屋5人部屋 残り4部屋6人部屋 残り5部屋6~8人部屋 残り3部屋 1人部屋はどのオフィスも大人気!仮押さえ状況は、お問合せ時にお伝えいたします。それぞれの賃料は、下記の通りです。 3人部屋 5人部屋 6人部屋 1人部屋:603号室(1.96㎡) 月額合計:44,000円 ※窓なし2人部屋:606号室(4.16㎡) 月額合計:88,000円3人部屋:713号室(6.23㎡) 月額合計:107,800円3~4人部屋:611号室(7.45㎡) 月額合計:126,500円5人部屋:505号室(8.72㎡) 月額合計:132,000円4~6人部屋:712号室(10.50㎡) 月額合計:165,000円6人部屋:802号室(13.41㎡) 月額合計:198,000円6~8人部屋:710号室(14.09㎡) 月額合計:209,000円 月額合計は【賃料+共益費】を合わせた金額です。また、取り上げたお部屋以外にもご案内できるお部屋がございます。お部屋によって広さと賃料が異なるため空室状況はホームページをご確認くださいませ(^^) 天翔オフィス日本橋茅場町の【空室一覧】はこちら ご内覧のご予約・お問い合わせ 天翔オフィス日本橋茅場町のキャンペーン終了のお知らせと、天翔オフィス日本橋茅場町について改めてご紹介しました。冒頭でお伝えした通り、天翔オフィス日本橋茅場町は2025年3月31日をもってキャンペーンを終了します。 入室契約金半額、1ヶ月フリーレントがつくお得なキャンペーン期間中にぜひご検討くださいませ(^^)気になるお部屋がありましたら、お部屋と共有部をご内覧できます。内覧のご予約は、 📞:03-3567-4211✉:内覧予約フォームからお問い合わせください リンクをポチっと ご内覧予約時にお部屋を仮押さえすることができます。仮押さえには費用は発生しませんので、ご内覧予約時に仮押さえされることをお勧めします。※仮押さえ期間は1週間で、ご内覧予約時以外にご内覧終了後も仮押さえできます(追加や変更もOK)※仮押さえ期間が1週間のため、長期の仮押さえはできません 天翔オフィス日本橋茅場町へのご質問やご要望は、お問い合わせからご連絡ください。お問い合わせは、 📞:03-3567-4211✉:お問い合わせフォームからお問い合わせください 皆様からのお問合せのおかげで、早々にキャンペーン終了が決まった天翔オフィス日本橋茅場町。まだまだご案内できるお部屋はありますので、お気軽にお問い合わせくださいませ♪ここまで読んでくださった方、ありがとうございます(*^^*)💙
続きを読む -
天翔オフィス池袋西口ANNEXの3人前後の個室をご紹介
お部屋紹介 2025/02/19皆さん、こんにちは / こんばんは(^^)先週、重い腰をあげて家の片づけをしたスタッフYです。早いもので引っ越しして4ヶ月。4ヶ月放置していたことを今になって行い、少しは部屋らしく見えてきました(遠い目) さて、話を本題に戻し、今回は久しぶりにこちらのオフィスをご紹介します(*^-^*)そのオフィスとは~ このところサムネイル作成に苦戦 天翔オフィス池袋西口ANNEX です👏👏👏✨ 交通の利便性抜群!人気エリアの池袋にある“天翔オフィス池袋西口ANNEX”では、3人前後のお部屋を今ならご案内できます✨池袋にあるオフィスでお仕事をされたいお客様は必見の内容でお届けします♪ ▼天翔オフィス池袋西口ANNEXのおすすめポイント 駅近:東京メトロ各路線池袋駅から徒歩1分。JR池袋駅から徒歩7分という好立地。格安:東京都内でリーズナブルな価格で個室オフィスを利用できる。完全個室:周囲を気にせず集中できるプライベート空間。充実設備:机、椅子、インターネット、会議室など、ビジネスに必要な設備が揃っている。24時間365日利用可能:ライフスタイルに合わせて自由な時間に利用できる。 ▼こんな方におすすめ 2、3人で利用できる完全個室のお部屋をお探し中の方豊島区で法人登記ができるオフィスをお探し中の方固定費用を抑えて、設備も充実したオフィスでお仕事をされたい方交通の利便性が良いターミナル駅の「池袋駅」周辺でオフィスをお探し中の方スタートアップやフリーランス、サテライトオフィスをお探し中の方天翔オフィスにご入居中のお客様で、お部屋移動をご検討中のご入居者様 交通の利便性抜群!天翔オフィス池袋西口ANNEXのアクセス 天翔オフィス池袋西口ANNEX 池袋駅西口(中央) 新宿駅と渋谷駅に続き、世界の乗降客数第3位を誇るターミナル駅である「池袋駅」JR東日本、東京メトロ、西武鉄道、東武鉄道の4社が乗り入れている池袋駅は、都内主要エリアはもちろん隣県の埼玉県に行くにも便利です。 “天翔オフィス池袋西口ANNEX”は、交通の便が良い人気エリアの「池袋」にオフィスがあります。天翔オフィス池袋西口ANNEXの住所はこちら↓ 【天翔オフィス池袋西口ANNEX】〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目17-8 最寄り駅の池袋駅からオフィスまでのアクセスはこちら↓ JR 各路線 池袋駅 西口 徒歩7分東京メトロ各路線 池袋駅 C1出口 徒歩1分西武鉄道 池袋線 池袋駅 徒歩11分 JR池袋駅と東京メトロの池袋駅から天翔オフィス池袋西口ANNEXまでの道のりは、こちらの記事を参照ください。🚉JR線 池袋駅 西口からのアクセスはこちら🚉東京メトロ有楽町線・丸ノ内線・副都心線 池袋駅 C1出口からのアクセスはこちら 池袋駅は、電車だけでなくバスやタクシーの利用も便利✨駅周辺にはバス停が多くあり、タクシー乗り場も充実しているのでお仕事で遅くなった日も安心です(*^-^*) 天翔オフィス池袋西口ANNEXの【地図・アクセス】はこちら 全室個室の格安オフィス!天翔オフィス池袋西口ANNEX 天翔オフィス池袋西口ANNEXは、4階建てのレンタルオフィスです。お部屋は【完全個室・窓あり】で、1人部屋のみ完全個室とブースタイプの2種類ございます。 本記事でご紹介するお部屋は、完全個室・窓ありの3人前後のお部屋です。現時点でご案内できる3人前後のお部屋を3部屋ご紹介します。人気オフィスのため、本記事をご覧いただき気になったお客様はお早めにご検討いただけますと幸いです。 ※掲載した金額は税込価格で、2025年2月18日現時点の金額です※月額合計は「月額賃料+月額共益費」を足した合計金額です※空室状況は随時変動いたしますので、予めご了承ください 天翔オフィス池袋西口ANNEXの3人前後のお部屋の賃料は? 現在ご案内できる3部屋は、1階と3階にあるお部屋です。1階は2部屋、3階は1部屋ご案内できます。広さと賃料はこちら↓ 110号室_3~4人 113号室_3人 イメージ_2~3人 110号室 3~4人(7.90㎡) 月額合計:126,500円113号室 3人(6.38㎡) 月額合計:110,000円310号室 2~3人(5.92㎡) 月額合計:99,000円 110号室と113号室の画像は、実際のお部屋の画像です。310号室の2~3人部屋のみ画像がないため同オフィス内にある別のお部屋の画像になります。 フロア図面はこちら↓310号室は画像と異なり、お部屋に柱がありますのでご了承ください💦 1階フロア図面 3階フロア図面 ご紹介した110・113号室側はお隣にビルがないため窮屈な感じもしないかと思いますが、お部屋の雰囲気はぜひご内覧時にご確認くださいませ(^^)/ 天翔オフィス池袋西口ANNEXの【空室一覧】はこちら 天翔オフィス池袋西口ANNEXの初期費用は? 賃料が分かったところで、気になるのは【初期費用】ですよね?ご紹介した3部屋の初期費用は下記になります。 入室契約金11万円(税込)+月額合計 上記は3月1日から利用した場合の初期費用です。月の途中から利用される場合、初月賃料は日割になります。 お部屋の概算見積は、賃料表(ホームページに掲載)にある「見積する」を押すと概算見積が表示されます。※初期費用と次月からの費用が表示される また、概算見積で表示されたページを下にスクロールすると【概算見積をダウンロード】ボタンがございます。 このボタンを押すと、概算見積をPDFでダウンロードできますのでご活用くださいませ。 概算見積はあくまで目安のため、正式な日付でのお見積りを知りたいお客様は【お問合せ】からお気軽にご連絡ください。御見積書を発行いたします。 天翔オフィス池袋西口ANNEXで利用できる設備・サービスは? 最後に、天翔オフィス池袋西口ANNEXの【設備・サービス】をご紹介します。お部屋をご契約いただけましたら、ご利用いただけるサービスです(*^^*) 会議室 フリースペース 屋上 会議室:1日120分無料で利用できる会議室が3室ありフリースペース:白と黄色を基調とした明るいフリースペースで小休憩可能屋上:飲食と喫煙可能なスペースセキュリティ:エントランスはオートロック、お部屋は施錠可能カラーコピー機とシュレッダー:カラーコピーは有料(1面 白黒11円/カラー44円)専用ポスト:お部屋ごとの専用ポストあり宅配ボックス:共有で使用できる宅配ボックスを設置駐輪場:ビル敷地内にバイク専用駐輪場(コインパーキング)ありシェアサイクル:ビルの裏手にシェアサイクルあり 専用ポスト カラーコピー機 シェアサイクル 画像の通り、天翔オフィス池袋西口ANNEXにはお仕事に必要な設備が整っています。お部屋をご契約いただければ、会議室や専用ポストほか充実した設備をご利用いただけますよ(*^-^*) 天翔オフィス池袋西口ANNEXの【設備・サービス】は、【オフィスの詳細画像】ページに掲載しています。 天翔オフィス池袋西口ANNEXの【オフィスの詳細画像】ページはこちら ご内覧のご予約・お問い合わせ 天翔オフィス池袋西口ANNEXでご案内できる3人前後のお部屋をご紹介しました。ご紹介した3部屋とオフィスの雰囲気は伝わったでしょうか? 本記事でご紹介した3部屋は、お部屋と共有部のご内覧ができます。ご内覧のご予約は、 📞:03-3567-4211✉:内覧予約フォームからお問い合わせください リンクをポチっと ご内覧予約時にお部屋を仮押さえすることができます。仮押さえには費用は発生しませんので、ご内覧予約時に仮押さえされることをお勧めします。※仮押さえ期間は1週間で、ご内覧予約時以外にご内覧終了後も仮押さえできます(追加や変更もOK)※仮押さえ期間が1週間のため、長期の仮押さえはできません 天翔オフィス池袋西口ANNEXへのご質問やご要望は、お問い合わせからご連絡ください。お問い合わせは、 📞:03-3567-4211✉:お問い合わせフォームからお問い合わせください 天翔オフィス池袋西口ANNEXへのご内覧のご予約・お問い合わせをお待ちしております♪ここまで読んでくださりありがとうございました(*^^*)💚
続きを読む -
WEBブース活用で作業効率もUP!
その他 2025/02/07皆さん、こんにちは / こんばんは(^^)某映画館のドリンクが美味しくて、鑑賞しに行くたびについドリンクを購入してしまうスタッフYです。 話も広げられないので冒頭挨拶はこの辺にして、早速本題に入りたいと思います。天翔オフィスでは、テナント様がご利用できる会議室を各オフィスに設けています。来客応対やミーティングなど、テナント様にいつもご利用いただけているようで嬉しい限り(*^-^*) ミーティングといえば、以前は会社へお越しいただき、直接お会いして進めていくイメージがありましたが、この2、3年でWEBミーティングが普及しました。 弊社のテナント様もWEBミーティングで打ち合わせをされる方もいらっしゃるかと思い、限られたオフィスではありますが“とあるもの”を設置しましたので本記事でご紹介します。 WEBミーティングでご活用を!WEBブースを設置しました 上段で触れた“とあるもの”とは何ぞやと思われた方もいらっしゃるかと思いますが、設置したのはこちら⇩ 日本橋茅場町 代々木ANNEX じゃ~~ん✨ WEBブースです👏✨ 1人でWEBミーティングを行う時、会議室を予約してまで利用するのは……1日120分の貴重な無料枠を使うのは勿体ないな…… そう悩まれるお客様が気軽に、お一人で利用できる場所を新たに設けようと思い、WEBブースを設置してみました(*^-^*)✨WEBブースを引きで見ると画像の通り⇩ WEBブース外観 高さもありますし、横からパソコン画面は見えない仕様✨WEBミーティングでご利用いただく以外に、1人で集中して作業したい方のご利用にも適しているスペース。上と後ろは開いていますが、人の目は気にならないスペースのため作業効率もアップすると思います! WEBブースの利用方法と設置オフィスはどこ? WEBブースを設置したことが分かったところで、どのように利用すればいいのでしょうか? WEBブースのご利用は至って簡単!事前予約は不要!WEBでの予約もなく、古典的ではありますがホワイトボードに記載していただく形式です。 ホワイトボードに利用時間を記載するだけ 必要な情報は「開始時間」と「終了時間」と「部屋番号」のみ。事前予約は不要というより不可で、使用したい時にその場で記載してご利用くださいませ。 会議室は1日120分無料。120分以上利用したい場合は有料ですが、WEBブースのご利用は【無料】です✨1日中ずっと独占されると他のテナント様が利用できないケースがございますので、注意事項に記載した通りにご利用いただければ幸いです。 WEBブースは、現在【3拠点】のフリースペースに設置しています。 日本橋茅場町オフィス代々木ANNEXオフィス上野末広町オフィス 早速テナント様にご利用いただけていたという喜びの声も社内で聞こえました(*^-^*)現時点では3拠点のみの設置ではありますが、設置しているオフィスにご入居いただいているテナント様は、WEBブースをお気軽にご利用いただけますと幸いです。 ある日突然、ぼわ~んと出来上がって驚かれたかと思いますが(苦笑 WEBブース以外に会議室のご利用も✨ 上段でも触れていますが、天翔オフィスは各オフィスに【会議室】を設けています。会議室はWEBで要予約。1日120分無料で利用できます。(新宿と浜松町大門は90分) 後楽園オフィスの会議室 麻布十番オフィスの会議室 会議室はWEBブースと違い、【完全個室】です。5人前後で利用できるよう各オフィスには3、4室ほど設けています。※会議室数と利用人数は、オフィスによって異なります 来客応対や社内ミーティングなどでご利用いただけますと幸いです。ポップなカラーでまとまっている会議室もあれば、シックなイメージの会議室もあるなどオフィスによって会議室のデザインが異なるのも天翔オフィスのこだわり(*^-^*) 天翔オフィスは都内28拠点にある格安個室のレンタルオフィスです。会議室以外にも充実した設備がございます。 天翔オフィスの「設備・サービス」は、下記ページをご覧くださいませ。会議室の詳細も記載ございます。 天翔オフィスの【設備・サービス】ページはこちら 最後に 天翔オフィスの3拠点に新たに設置した【WEBブース】をご紹介しました。全拠点に設置しているわけではないため心苦しくもありますが、WEBブースをぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです。 天翔オフィスへのお問合せ・ご要望は、下記にご連絡くださいませ(^^) 📞:03-3567-4211✉:お問い合わせフォームからお問い合わせください ここまで読んでくださった方、ありがとうございます(*^-^*)💖
続きを読む -
【アクセス】天翔オフィス新橋5丁目(汐留駅から)
アクセス 2025/02/07天翔オフィス新橋5丁目は、都営地下鉄大江戸線・ゆりかもめ 汐留駅から徒歩6分の場所にあります。 本記事では、汐留駅から天翔オフィス新橋5丁目までのアクセスをご案内します。 ①都営地下鉄大江戸線 汐留駅に着いたら、【7出口】から出てください。 ※ゆりかもめは向かいの【A2出口】から出てください。 ②地上に出たら、ゆりかもめへの階段の左脇の道を進んでください。 ③汐留駅前歩道橋を上らずに、【共同通信社本社】を左手にまっすぐ進んでください。 ④高架下を道なりに進んでください。 ⑤【日比谷神社】を左手にまっすぐ進んでください。 ⑥横断歩道を渡って左に曲がってください。 ⑦【セブンイレブン】前の横断歩道を渡ったら、右に曲がってください。 ⑧【ガネ一舎】と【うどん】の前をまっすぐ進んでください。 ⑨【らーめん元楽】を左に曲がると、天翔オフィス新橋5丁目に到着です。 お部屋の空室状況は、天翔オフィス新橋5丁目のホームページをご覧ください。 天翔オフィス新橋5丁目のホームページはこちら 内覧のご予約・お問い合わせは 📞:03-3567-4211✉:内覧予約フォームからお問い合わせください 📞:03-3567-4211✉:お問い合わせフォームからお問い合わせください 内覧のご予約とお問い合わせをお待ちしております。※ご内覧は事前にご予約ください
続きを読む -
てんしょうくんの旅立ち~いざ、天翔オフィスへ~
その他 2025/02/06皆さん、こんにちは / こんばんは!YouTubeのお勧めで、なぜか卒業ソング特集が流れてくることが増えたスタッフYです。卒業ソングもどの曲かで世代が分かりますよね…… さて、今回、本記事でもある方が旅立ちの時を迎えました。本記事をご覧いただける際は、ぜひ「卒業ソングといえばこれ!」と思い浮かんだ曲を脳内BGMに流し、ご覧いただけますと幸いです。 ※スタッフYは、「生きもの地球紀行」のEDだった「BELIEVE」の気分なので脳内再生しながら本記事を書き上げます。この曲がこの番組のEDだったのを知っているというのも年代が分かるもの…… 公式キャラクター「てんしょうくん」のぬいぐるみ、ついに旅立ちを迎える タイトル、見出しの段階で「誰」が旅立ちを迎えたのかはお分かりいただいているかと思います。そうです、この方がそれぞれ新たな任務地へ向け旅立ちました。 天翔オフィスの公式キャラクター「てんしょうくん」の“ぬいぐるみ” 昨年10月、てんしょうくんぬいが誕生して早3か月半経ちました。もうすっかり我が部署の一員としてSNSを中心に活躍している「てんしょうくん」ぬい。実は、SNSで活躍しているてんしょうくんぬいには家族がたくさんいるのです。 皆さんにてんしょうくんぬいをご覧いただける機会がSNSのみなのは寂しいッ!そこで我が部署のメンバーは、寂しいですが苦渋の決断で送り出すことにしたのです。 てんしょうくんのぬいぐるみ、各オフィスへ展示 てんしょうくんのぬいぐるみが弊社へ届いた際、この状態だったのは当時のスタッフブログでもご紹介しました。▶▶てんしょうくん、ぬいぐるみになる!新たな販促品もご紹介 家族は総勢何人?(何体) 画像の通り、 てんしょうくんの“ぬいぐるみ”、大量にあるのですよ!(言い方が酷い) SNSだけで紹介するには、ちょっと惜しい。SNSでプレゼント企画なども考えるも、弊社の事業は「レンタルオフィスの運営」ではないですか?そう考えた時、我々は思ったわけです。 数多くあるレンタルオフィスの中から「天翔オフィス」を選んでくださった大切なテナント様に、「てんしょうくん」ぬいの実物をご覧いただきたい……と。 そこで、てんしょうくんのぬいぐるみを天翔オフィスの各拠点に展示することに決めました。 そして、展示用の諸々の準備が整い、先日、無事にてんしょうくんぬいがそれぞれ新たな任務地へ旅立ち……いや、巣立っていきました。 < 達者でな~(´;ω;`)ウッ… てんしょうくんのぬいぐるみ、展示拠点は? 新たな任務地へ巣立ったてんしょうくんのぬいぐるみ達。どの拠点に展示されているのでしょうか?展示している拠点は、下記18拠点です。 御茶ノ水水道橋日本橋日本橋人形町日本橋茅場町東新宿新宿三丁目高田馬場代々木ANNEX 赤坂赤坂ANNEX麻布十番新橋赤レンガ通り新橋赤レンガ通りANNEX新橋5丁目南青山池袋西口池袋西口ANNEX それぞれ、【フリースペース】に展示しています。 新橋5丁目の展示 東新宿の展示 横から見ると…… テーマは「てんしょうくんのお仕事」ノートパソコンでカタカタ……てんしょうくん、お仕事は捗ってるかな? 展示にあたり、「どなたか気づいていただけないかな~」と淡い期待をしながらこだわったポイントもあります!てんしょうくんぬいのお仕事の相棒をご注目くださいませ~💻💻💻 💻でカタカタ…… 上から見た図&💻 展示しているオフィスのテナント様、フリースペースを通った際は、てんしょうくんのぬいぐるみをご覧いただけますと幸いです。 番外編:てんしょうくんを描いてみよう 展示とは別ですが、我々の部署はどの部署よりも「てんしょうくん」と関わっています。てんしょうくんぬいと共にお仕事を行い、週5日仲良く過ごす日々。 そんな誰よりも“てんしょうくん”を見ていると自負している我々。当然ですが、「見なくても“てんしょうくん”を描けるでしょ~」ということで、それぞれ描いてみましたよ! さぁ~、優勝は誰の手に??誰もが自分が優勝だろうと自信満々に描いたイラストはこちら⇩ 優勝は何番だーーー!! ご本人:てんしょうくん お~~~~👏👏👏✨お???怪しいのも混ざっているぞ……(No.4) どのイラストも特徴は捉えていますよね✨目の形、口の形が似てます✨ イラストは、その人の「個性」が出るな~スタッフYとしては、どれが優勝でもおかしくないと思いますが、推すとしたらやはり…… エントリーNo.4ですかね!!てんしょうくんも気に入ってくれてるはず!(圧) てんしょうくん、気のせいかNo.4だけ「論外」って顔してスルーしてますけど…… どれが似てるかな? そんなことないよね??(圧)(圧)(圧) イラスト見て、喜んでるのか困ってるのか怒ってるのか分からないけど、 喜んでくれてると思っていいですよね???(圧)(圧)(圧) てんしょうくんはどれを選ぶのかな~と圧をかけていたスタッフY。ここで、隣にいたSNS担当のスタッフFから告げられた一言。 スタッフF「優勝は、エントリーNo.3に決まりました✨」 ……ですよね~(´;ω;`)ウッ…<悔しいぃぃぃい エントリーNo.3は、てんしょうくんの特徴を捉えていたこと。何より、自社のスペル誤りからの付け足しがSNSのフォロワー様に刺さったとのことです。 では、もう一度。各々が描いた“てんしょうくん”と、誰のイラストだったのか答え合わせをして終わりにします。エントリーしたのは下記の4名でした⇩ 上長のお嬢様上長(スタッフT)スタッフSスタッフY エントリーNo.4のイラストを描いたスタッフYのアピールポイントとしましては、白黒だと何か別物に見えたので赤と黄色で塗ってみました!個人的に丸い目、上に上がっている口角が好きなのでオリジナリティを出したのもポイントです!頬も染めたら可愛いかな~と思い塗り塗り…… 自分としては「似てる!優勝もらったーー(´∀`*)ウフフ」と思いましたが、実物見るとま~ 色以外、全然似てないですね(笑) スタッフYの画力の無さはさておき、優勝したスタッフSおめでとうございます✨スタッフSは、バナーやてんしょうくんの画像を作成しているのもあり、やはり絵もお上手でした✨(うっかりスペルミスもまたご愛嬌) 皆さんは“てんしょうくん”を見ないで描けますか?ぜひ挑戦してみてください(^^♪ 最後に 天翔オフィスの公式キャラクター「てんしょうくん」のぬいぐるみ展示についてお伝えしました。イラストに関しては、てんしょうくんも喜んでいたと思います(*^-^*)<そうだよねー! 公式キャラクターとして、各々が新たな任務地でお仕事(展示)をすることになった“てんしょうくん”皆様に愛される公式キャラクターを目指して、活躍の場を増やしていけるよう引き続き頑張ります🔥 てんしょうくんが長年の夢を叶えた【LINEスタンプ】LINEスタンプは現在も発売中!ご購入は画像をクリック♪ そもそも、「てんしょうくんって何??」と思われた方は、てんしょうくんの公式サイトをご覧くださいませ♪【公式キャラクターてんしょうくん】のプロフィールも載っている専用ページはこちら↓(画像をクリック) てんしょうくん、「天翔オフィス」の顔としてこれからも頑張ろうね!(スタッフYは、てんしょうくんの顔を覚えてね!←by てんしょうくん(笑顔で怒り) ) ここまで読んでくださった方、ありがとうございます(*^-^*)💛
続きを読む -
【アクセス】天翔オフィス新宿(都庁前駅から)
アクセス 2025/01/29天翔オフィス新宿は、都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩7分の場所にあります。 本記事では、都庁前駅から天翔オフィス新宿までのアクセスをご案内します。 ①都庁前駅に着いたら、【A1(B2)出口】から出てください。 ②地上に出たら、左に曲がり階段を上ってください。 ③階段を上り切ったら、東通りを右手に直進してください。 ④ドラマでよく見かける【新宿アイランドタワーLOVEオブジェ】前の横断歩道を渡ったら、直進してください。 ⑤【Can Do★】前の横断歩道を渡ったら、左に進んでください。 ⑥【太樹苑】前の道を右に曲がってください。 ⑦直進すると右手に【天翔オフィス新宿】があります。 お部屋の空室状況は、天翔オフィス新宿のホームページをご覧ください。 天翔オフィス新宿のホームページはこちら 内覧のご予約・お問い合わせは 📞:03-3567-4211✉:内覧予約フォームからお問い合わせください 📞:03-3567-4211✉:お問い合わせフォームからお問い合わせください 内覧のご予約とお問い合わせをお待ちしております。※ご内覧は事前にご予約ください
続きを読む -
天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの6~10人部屋(20㎡以上)をご紹介
お部屋紹介 2025/01/24皆さん、こんにちは / こんばんは!先週、話題になっていたのもあり、某忍者作品の劇場版を鑑賞したスタッフYです🥷20年ぶりくらい久しぶりに見たのですが、大人が嵌まるのも頷けるほど面白かったので公開中は映画館通いの日々になりそうです。(某ゲームの劇場版も見に通ってるので、周回する作品が1つ追加された) さて、スタッフブログを検索したところ、単体で紹介したのはまさかの2021年が最後⁉空室が出ても人気ですぐお申し込みをいただけるため、紹介する機会を逃していたこちらのオフィス。 ご紹介できるお部屋がある今がチャンス!と思い、単体紹介は4年ぶりのこちらのオフィスを取り上げます。そのオフィスは~ 新橋にある全部屋20㎡以上の大部屋専用オフィス!天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEX👏✨ 天翔オフィスは、サラリーマンの聖地と呼ばれる「新橋」(港区)に3棟オフィスがございます。今回ご紹介するのは、全てのお部屋が20㎡以上の大部屋専用オフィス【天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEX】です。現時点で、6~10人部屋を2部屋ご紹介できますので、どんなお部屋かご紹介します(*^-^*) ▼こんな方におすすめ 10人まで利用できる20㎡以上の広いお部屋をお探し中の方港区で法人登記ができるオフィスをお探し中の方固定費用を抑えて、設備も充実したオフィスでお仕事をされたい方天翔オフィスにご入居中のお客様で、お部屋移動をご検討中のご入居者様 新橋駅から徒歩3分!アクセス良好の天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEX まずは、天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの【アクセス】をご紹介します。天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの外観と住所はこちらです。 外観 〒105-0004 東京都港区新橋3丁目11-8 オーイズミ新橋第2ビル 4~9階をレンタルオフィス、天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXとして運営しています。弊社の場合、1棟丸ごとレンタルオフィスとして運営しているビルが大半の中、天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXは4~9階のみレンタルオフィスと他拠点とは少しだけ運営スタイルが異なるオフィスです。 最寄り駅は、JR / 銀座線 / 浅草線 / ゆりかもめ の【新橋駅】。各駅のアクセスはこちら↓ JR / 銀座線 / 浅草線 新橋駅 烏森口徒歩3分ゆりかもめ 新橋駅 徒歩6分銀座線 虎ノ門駅 徒歩8分大江戸線 / ゆりかもめ 汐留駅 徒歩10分三田線 御成門駅 徒歩10分日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩11分 新橋駅から東京駅まで山手線で4分。都内はもちろん、川崎や横浜。空港に行くにもアクセスの良い立地にオフィスはあります。 路線も豊富で都内や隣県に行くのも容易い新橋。ビジネスにおいて、利便性の良さは外せないポイントの1つですよね! 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの【地図・アクセス】はこちら 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEX、6~10人部屋の賃料は? 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXは、各フロアのエントランスがオートロックのオフィスです。オフィスフロアの扉は、リッチで重厚感があり、各フロアごとに扉とフロアの壁紙などデザインが異なるこだわりぶり。画像にも写っていますが、照明もランプ風と洋風でオシャレ✨ 7階エントランス 9階エントランス お部屋は、全室20㎡以上・窓ありの完全個室です。15人前後の方が利用できるお部屋を揃えていますが、今回ご紹介できるお部屋は【6~10人部屋】です。 4階と6階でそれぞれ1部屋、ご案内できるお部屋がございます。この2部屋は同じ利用人数ではありますが、部屋の形・平米数・賃料が異なります。 まずは、4階のお部屋をご紹介✨画像は実際のお部屋ですが、4年前の画像のため予めご了承ください💦ご案内できるお部屋はこちら↓ 405号室(24.07㎡) 405号室のルームプレート 405号室 (24.07㎡) 月額:308,000円 ※2月下旬利用可 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXは、窓が大きいのも魅力的なオフィスです。405号室は画像左側の通り、柱が多いお部屋ではありますが6~10人でしたら広さとしては十分あるかと思います。 天井は木目調。柱はオフホワイト色のレンガ調の壁紙で、扉はオフホワイトの木目調ですりガラス?です。ルームプレート横には、他拠点では見かけない照明がお客様のお名前を照らしています✨素敵~👏 フロア図面はこちら↓ 405号室は角部屋です。お部屋の形が少し異なるのも伝わりますでしょうか……? 4階フロア図面 続いて、6階のお部屋をご紹介します。ピンポイントで画像はご用意できなかったのですが、同じ形の別の階の画像がございますので代わりに掲載します。ご案内できるお部屋はこちらです↓ 1号室_6~10人部屋 601号室 (20.92㎡) 月額:286,000円 6階でなく別の階のため壁紙の色は異なるかもしれませんが、イメージは画像の通りです。大きな窓が2つある角部屋のお部屋で、会議室の横にお部屋があります。フロア図面はこちら↓ 6階フロア図面 今回ご紹介しました405号室と601号室は、2部屋とも【360度ビュー】を公開しています!実際のお部屋をグルっと360度ご覧いただけますので、気になるお客様はホームページをご覧ください。 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの【360度ビュー】はこちら 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの初期費用は? お部屋の賃料も気になるけど、お部屋を利用するとなると【初期費用】も気になりますよね?天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの【初期費用】はこちらです↓ 入室契約金 110,000円 + 月額費(賃料+共益費) 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの場合、【入室契約金11万円+月額費】が初期費用になります。※月途中でご契約いただいた場合は、日割り賃料です※上段で掲載している月額は、賃料と共益費を足した金額です 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの空室一覧は、ホームページで公開しています。空室状況は随時変動しますので、最新の空室状況はホームページをご覧ください。 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの【空室一覧】はこちら 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの会議室とフリースペースは? 最後に、天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの共有設備をご紹介します。 まずは、【フリースペース】です。フリースペースは9階にあるので眺めも良いです。自動販売機も設置しています。また、他拠点と異なる点として、各フロア内にも小休憩できるスペースがございます。 フリースペース(9階) 休憩スペース 【会議室】は4~8階に5部屋ございます。会議室はWEBで要予約のうえ、1日2時間無料でご利用いただけます。オフィスでミーティングや来客対応を行う際、お部屋とは別に会議室があるとお客様も招きやすいですよね(*^-^*) 5階会議室 8階会議室 また、弊社オフィスは全て【水道光熱費】は共益費に含んでいます。有線でのご利用の場合、【インターネット】は無料でご利用いただけますよ✨ 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXは、【専用ポスト】と【ウォーターサーバー】も設置しています。しかしながら、【カラーコピー機】と【宅配ボックス】は未設置ですので、お気をつけください💦 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの【設備・サービス】はホームページでも紹介しています。詳細は【オフィスの詳細画像】ページをご覧ください。 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの【オフィスの詳細画像】はこちら 内覧のご予約・お問い合わせ 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXの6~10人部屋をご紹介しました。405号室は2月下旬利用可のためお部屋のご内覧はまだできませんが、601号室でしたらご内覧可能です。ご内覧のご予約は、 📞:03-3567-4211✉:内覧予約フォームからお問い合わせください 内覧予約受付中 気になるお部屋は仮押さえすることができます。仮押さえには費用は発生しませんので、気になるお部屋は仮押さえされることをお勧めします。※ご内覧終了後に仮押さえも可能ですが、仮押さえいただいた順にご案内しているため事前に仮押さえがお勧めです※ご内覧後に仮押さえのお部屋を変更することも出来ます※405号室、601号室ともお部屋の仮押さえは可能です 天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXへのご質問とご要望は、【お問合せ】からご連絡ください。お問合せはこちら↓ 📞:03-3567-4211✉:お問い合わせフォームからお問い合わせください 今回ご紹介したオフィスは大部屋専用オフィスでしたが、新橋の3棟はそれぞれ大部屋専用 / 小中大部屋全部あり / 最大3人までの少人数専用 と各オフィスに特徴があります。 3棟の違いは、以前、比較記事でご紹介しましたので、良かったら比較記事もご覧ください。 ↑画像クリックで記事に飛びます✈ ご内覧の予約とお問合せはお気軽にホームページまたはお電話でご連絡ください。スタッフ一同、お客様とお会いできることを楽しみにしております。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました(*^^*)💜
続きを読む